ホームへ

さんぽ

※「東京散策絵巻」さんの  「市ヶ谷」    「大久保」  「新宿東口」 を参照し、その一部づつを歩きました。

 ※2013年9月17日にもこの辺を歩きました。

 ※2013年3月 3日にもこの辺を歩きました。

 ※2012年5月22日にもこの辺を歩きました。

 ※2011年3月6日にもこの辺を歩きました。

★2016年11月26日(土)「牛込から新宿へ(市ヶ谷駅〜新宿駅)」

 晴天・小春日和の朝、JR中央総武線の市ヶ谷駅改札に左近・山岡・田幸・村谷・山内の5名が集まった。
靖国通りを横断歩道を渡って 外堀公園 の入り口に 市ヶ谷見附跡 の石垣が残されているのを見る。

 
市ヶ谷橋を渡り、外堀通りを渡って左折、少し西に行くと右手に 市谷亀岡八幡宮 急な階段
色付いたイチョウの樹をバックに階段の途中で記念撮影し、拝殿で本日の無事を願い、境内にある七つの「力石」と グロッソプテリスの化石を使った 花のモニュメント「花物語」 で学ぶ

 
外苑通りに戻り、すぐ横の左内坂を登って行くと左側に防衛省の関連施設が並び、日本学生支援機構の建物を巻いて西進すると(…この通りにあった国立印刷局の 「お札と切手の博物館」は王子に移転しました。)拡幅工事が進む外苑東通りの市谷仲之町交差点に出る。

 右折・北進し、 都営地下鉄・大江戸線 が下に走る
大久保通りとの市谷柳町交差点へ。
  …柳町病院の角を入り、ちょっと先の右側に
天然理心流道場 試衛館跡(「お江戸 新選組めぐり」さんのページ)がありますが、訪問省略。

 大久保通りを神楽坂方面に登り
市谷小学校の北西にある、 林 羅山 ほかが眠る 「国史跡 林氏墓地」(「会津いん東京」さんのページ)を覗く。
 「国史跡 林氏墓地」の石柱が建ち、説明文によると、林 羅山ご一統様81基の墓が纏まってあるところだ。
毎年11月1日に近い?土日2日間公開されているよう
(「東都アロエ」さんのページ)です。

 
宝竜寺坂またの名を幽霊坂(「東京23区の坂道」さんのページ)の階段を下り、外苑東通りへ出て右折、 牛込弁天公園 で昼食とする。
空気は冷たいが日差しは強いので、南西の隅の木陰にシートを広げてカンパイ。
 山内が豚バラ白菜鍋を温め、村谷が肉魚をあぶり熱燗づくり。

 今週末から、田幸・村谷・山内たちが行く 中国は江南 周遊の旅などを話題に、温かいお酒と、持ち寄りのおかずを投入した白菜鍋の美味しい出汁を頂くとカラダが暖まってくる。

 1時間ほどの大休憩を終え、外苑東通りに面し「都史跡  關孝和 墓」の石柱が立つ 浄輪寺 へ。
算数は得意でない面々、關さんという方がおられて「關」の字を「関」と書いて叱られた…。ところで關さんの「關」はそもそも「關」の字で良かったのかな?とか、言いながら、墓に参った。
 …現代中国語で、習さんは羽の片側だけの字に、 関は簡体字になり門構えが省略されみたいな字になりました。 
 参ったあとも、「渡辺」さんの「辺」も「邊」「邉」などあるが、あの渡邊さんやこちらの渡邉さんは「渡辺」さんと書いても叱られることはなかった。厳さん・巌さん・嚴さん・上の口口がくっ付いたいわおという字の方もおられてまぎらわしかったなどと、名前談義で盛り上がった。

 そのすぐ先、 松井須磨子 の墓のある 多聞院 の前を通過して、外苑東通りを渡り、国指定史跡・儒学者 山鹿素行の墓や都史跡・戦国時代にこの地域の領主であった牛込氏の墓がある宗参寺には参らず、
漱石山房通りへ入り、100mほど進むと右側に漱石の銅像が迎えてくれる 夏目漱石 終焉の地・ 漱石公園 へ入る。

 園内の「道草庵」に入ると先客3名と管理人さんがおられ、ちょうど「 猫塚 除幕式」のビデオを見始めたところ、どうぞどうぞと椅子に座らせてくれたので鑑賞・小休止。
 今年は漱石没後100年だが、園内では漱石生誕150周年に当たる29年9月完成予定の (仮称)「 漱石山房」記念館 が建設工事中でした。

 漱石山房通りを西北進し、
早稲田小学校の先から早稲田通りに出て、 東京メトロ東西線 早稲田駅前、堀部安兵衛ゆかりの小倉屋酒店(「東京紅團」さんのページへ)横の夏目坂に面した 「漱石誕生の地碑」 で記念撮影。

 学生さんたちとすれ違いながら、ピカピカ綺麗な穴八幡神社⇒
 穴八幡宮(「八雲エンライトメント 」さんのページ)=高田八幡宮に参る。

 広大な敷地に新記念会堂(仮称)新築工事中の早稲田大学文学部前を通って、毎年10月の体育の日頃に 高田馬場の流鏑馬神事 が披露される 戸山公園 に入る。
色づいてきた木々の茂る道を散策、戸山ハイツの住民がボランティアでバラなどの植栽の手入れをしている花壇を愛で、
 箱根山(標高:44.6m)に登り、一休み。

 山を下り、
東戸山小学校前の大樹が茂る道を散策、コープ戸山店と三徳本店の2つのスーパーが対峙する大久保通りに出て、 東京メトロ副都心線 が地下を走っている明治通りを渡り、掲示板に英語・ハングル・タイ語なども併記されたポスターが張られた 大久保小学校 前へ。
 正門横・ 小泉八雲   終焉の地碑 を読んで、ギリシャ風の作りの 小泉八雲記念公園 へ入り、小休憩。

 
職安通りに出て、東新宿駅近3軒目のアパホテル建築中のビル横、 稲荷鬼王神社 で本日の無事を謝し、健在営業中の 新宿バッティングセンター 前、バブルのころ良く通った区役所通りのスナックビル街を下り、新宿区役所本庁舎と第二庁舎の間の突き当り
 「磯丸水産 歌舞伎町東通り店」 の看板が見えたので、入店。

 軽いアテで軽く〆ました。

                     このページのトップへ戻る

 コース
  JR中央総武線など・市ヶ谷駅〜市谷見附跡〜市谷亀岡八幡宮〜日本学生支援機構前〜外苑東通り〜林氏墓地〜牛込弁天公園〜浄輪寺〜漱石公園〜夏目坂〜穴八幡宮〜戸山公園・箱根山〜大久保通り〜小泉八雲公園〜稲荷鬼王神社〜JR山手線など・新宿駅
     <歩行距離:6.5Km±α、歩行時間:2時間±α>

                      前のページへ  次のページへ