<6月11日(火)東村山市北山公園の花菖蒲鑑賞>
平日かつ雨模様の天気予報にもかかわらず、西武新宿線・東村山駅改札口前には花菖蒲鑑賞のために集まったシルバー世代が続々と集まってきた。
われらも滝澤・酒井・山岡・田幸・村谷・山内の6名が集合した。
駅前のコンビニで昼食の買い足しを行ってから出発、上空はまだ曇り空のまま。
駅前広場横の案内ステーションで今年のパンフレットをもらって坂道を下り、
前川に架かる
弁天橋へ。
次に、野口のお不動さんとして親しまれている
大善院 へ。溶岩の築山に三十六童子が立ち並ぶ不動明王に参拝して本日の天候無事をお祈りした。
続いては
正福寺。都内でも数少ない
国宝・ 千體地蔵堂 に参拝。境内の花々は暑さのためか意外に少なかった。
東側から門外へ出て北山公園に向かい、
ベニバナ満開の畑のすぐ先、
北川を善行橋で渡り、素晴らしい花を今年も見せていただけることに感謝して、100円の協力金で素敵な絵葉書各2枚を入手して
北山公園 ・ 菖蒲苑入園。
平日ながらかなりの人出で、出店も勢揃いしていた。ちょうど見頃の
ハナショウブの花々をたっぷりと鑑賞してから、
八国山緑地 の下側にある草むらにて昼食大休憩。まずはビールなどで乾杯。
数多いつまみの中の番人気は酒井農園特製のエシャレットに山岡持参の静岡産島らっきょ。
いずれも味噌にぴったりで、村谷持参の昨日の社友会囲碁打ち上げの持参品・剣菱にも合わないはずはない。
北川沿いに八国山たいけんの里を訪ね、歴史や自然を学ぶ。
八国山緑地 で駆け回る地元幼稚園児を避けて緩やかな坂道から尾根道へ。
新緑を堪能し、
将軍塚と久米川古戦場跡で新田義貞の苦闘を確認してから
鎌倉古道を下って、
徳蔵寺 の立派な休憩所で最後の休息を取った。
休憩所内の壁面に掲示されていた寄進者名簿に見覚えのある方の名前を確認して、
西宿通りを南下、夫々訪れたことのある
ふるさと歴史館は省略して、午後2時前には駅西口近くの
ぎょうざの満州に入店した。
先ずは生ビールか烏龍茶、つまみは餃子にニラレバ炒め、ソース焼きそば、さらに、5年物の紹興酒には茄子とピーマンの味噌炒めがぴったり。
きっちりと締めくくった後、まだまだ持ちこたえている曇り空の中を無事に
東村山駅まで帰還できました。
それぞれ南北に別れましたが、信心深い1名は門前仲町で深川不動尊と富岡八幡宮にもお礼を申し上げてから帰宅しました。(村谷 記)
このページのトップへ戻る
コース
西武新宿線・東村山駅〜弁天橋〜大善院〜正福寺〜北山菖蒲苑〜八国山たいけんの里〜八国山緑地〜将軍塚〜久米川古戦場跡〜徳蔵寺〜ふるさと歴史館前〜諏訪神社前〜東村山駅
<歩行距離
6km;歩行時間 2時間+α>
前のページへ 次のページへ
.
.
.