ホームへ
   ※新宿観光振興協会のパンフレット 「新宿観光マップ」のうち、 「四谷」を参照して歩きました。

   ※先月2012年6月5日にも、於岩稲荷などを訪問しました。
   ※2009年9月19日(土)の「歩きたくなるまち新宿 四谷コース の大部分」 さんぽでも、西念寺などを訪問しました。
   四谷見附など、街道筋の写真が楽しい「街道写真紀行」さんのページを紹介します。


 夕方から雨になるとの予報が出ている曇天の朝、四ツ谷駅赤坂口傍らの四谷見附交番前に、YSCさんぽ初参加の下田(利)のほか・滝澤・山岡・小林・田幸・村谷・山内の7名が集まった。

 橋を渡って四谷見附跡で記念撮影し、外堀通りのユリノキ並木を四谷見附公園=迎賓館赤坂離宮前まで行き、学習院初等科を右から回り込み、坂道の横丁を通り西念寺到着。
服部半蔵の墓を詣で、水野(衛)さんの墓もここにある筈と探すが…

 四谷小学校裏から塙保己一の墓がある愛染院に行く途中、豆腐地蔵が鎮座する東福院に小林の縁者の墓があるとのことで立ち寄り、6名は小林の墓参りの間小休憩。

 戒行寺坂を上り、四谷の総鎮守・須賀神社で本日歩行中の曇天継続を願い、本殿右側に三十六歌仙の絵 の看板(ミニ博物館)で学習し、先月5日にも参った於岩稲荷田宮神社へ。
 その間に村谷が朝9時半に引き換え券を入手してきたという 京粕漬「魚久」四谷店に立ち寄り、“切り落とし”をゲットしてきてくれた。

 そろそろ昼時、新左門町児童遊園の隅にシートを広げ落ち着くこととする。
ビールとお茶で乾杯! 滝澤シェフがコンロで烏賊や金目の粕漬けを美味しく焼き上げてくれ、持ち寄りのアテとともに味わいつつ、呑兵衛5名は日本酒カップ酒を取り出した。
 1時間の大休憩を終え、外苑東通りを南下すると 猪瀬東京都副知事が問題にしている「 “東電病院” 前交差点」。  巨大なレンガの壁?=信濃町煉瓦館、慶應義塾大学病院&医学部の北側に東電関係者専用ご用達の綺麗な東京電力病院があった。

 信濃町駅前から明治神宮外苑に入り、聖徳記念絵画館前で野球青年たちのトレーニングを見学し、お鷹の松を愛で、日本青年館横から国立競技場北側の明治公園に入り、木々の下を外苑橋交差点経由、千駄ヶ谷駅到着。

 下田を駅内に見送り、山岡&村谷情報で昼も飲める「み ろ く 庵 」へ。
ナマトマト・ナスの漬物・野菜キノコいためなどを頼み、生ビールで乾杯! 宮崎芋焼酎「熟成 巡り」900mlボトル1本を空けて、お開き。

 国立能楽堂、銭湯「鶴の湯」前を通り、明治通りへ出て解散しました。

 【追記】古澤(楯)さんが、昨2日逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
      古澤さんのYSCさんぽ最終参加は、2011年4月16日の「浦和・さくら草公園」でした。
      また、じゅんくん」のツイッターが遺されているようです。

                     このページのトップへ戻る

 コース
  JR中央線、東京メトロ丸の内線&南北線・四ツ谷駅〜四谷見附跡〜迎賓館赤坂離宮前〜西念寺〜東福院〜愛染院〜須賀神社〜於岩稲荷田宮神社〜信濃町駅前〜聖徳記念絵画館前〜明治公園〜JR中央総武線・千駄ヶ谷駅
    <歩行距離:約5km、歩行時間:約1時間半+α>

                      前のページへ  次のページへ


★2012年7月3日(火)「時代小説にも登場する歴史のまち四谷(四谷駅〜千駄ヶ谷駅)」

さんぽ