七夕なれど曇りのち雨の朝、
綾瀬駅東口改札に、滝澤・田幸・村谷の3名が集まった。
駅前の綾瀬公園から東綾瀬公園経由、植え込みと細い流れがある八が村落とし親水緑道へ入り、東へ進むと葛西用水親水水路にぶつかる。
ここからは、まっすぐ続く水路沿いの心地よい遊歩道だ。右に東和親水公園の池があり、コイが泳いでいた。
環七・大谷田陸橋の手前に屋根付きのベンチがある休憩施設があったので、ここを昼食場所と定めシートを広げる。
持ち寄りのヘルシーおかずと村谷が焼いてくれるホッケでビールなどを美味しくいただく。
環七陸橋の下を大谷田地下道で潜り抜けると、若木の桜並木が続くようになり、マンションが続く。
左に中川小学校の広い校庭が見えてきと思ったら、右には中川東小学校の広い校庭が見える。
用水の左右に小学校があるとは、少子化ならぬ多子化が進んでいるのかな?
間もなく前庭に農民家族の像が建つ
足立区立郷土博物館 だ。区制80周年の特別展「
浮世絵展」の看板が立っていた。入館料200円を払った1人と70歳以上のため無料の2名が、パンフレットと絵葉書をいただき、入館。
館員さんの説明をいただきながら、日本橋や両国橋などの浮世絵を鑑賞し、常設展示では東郊の歴史・生活・文化・産業などの展示があり、昭和35年当時の都営住宅を室内の設備や調度品とも模した建物もあり、「3丁目の夕日」時代を懐かしく思い返した。
葛西用水親水水路に戻ると霧雨が落ちてきていた。水路脇の植え込みの遊歩道を、
ザクロの実が膨らみ始めた姿や
ハマナスらしき赤紫の花を愛でながら、さらに北上し、
中川北小学校の東側あたりに差し掛かると雨足が強くなってきたので、この先のコースは省略し、用水に沿って南へ走る亀有駅北口行の東武バスに乗ることにして、
新広橋バス停から乗車した。
亀有駅北口でバスを降りると、目の前に「
熱烈 中華食堂 日高屋」が。吸い込まれて、生ビールで乾杯!餃子・空豆・ニラレバにサワーを追加し打ち上げとしました。
帰宅し、雨につき彦星や織姫星が見えないので、9時からの3番組「世界ふしぎ発見!最新ディズニーSP」と、「出没!アド街…新木場…」と、
BS12チャンネル・TwellVの
「アジアHOTプレス!タイ・バンコク・ヤワラー(中華街)」で高田純次がぶらぶらしているテレビ、を鑑賞しました。
なお、来週14日(土)午後9時からの
「アジアHOTプレス!」 は「高田純次のアジアぶらぶらグルメガイド」とか。
このページのトップへ戻る
コース
東京メトロ千代田線・綾瀬駅〜綾瀬公園〜東綾瀬公園〜八か村落し親水緑道〜東和親水公園〜葛西用水親水水路〜足立区立郷土博物館〜新広橋=(バス:約15分)=JR常磐線・亀有駅
<歩行距離:約9km、歩行時間:約2時間半>
前のページへ 次のページへ