さんぽ

★2017年1月28日(土)「春日の寺社めぐり(水道橋駅〜飯田橋駅)」

ホームへ

 今日は春節旧正月、旧歴1月1日、元日の朝、元旦の水道橋駅東口に菅野・滝澤・百石・山岡・田幸・村谷の6名が集まった。

 白山通りを東京ドームシティ横から、1月30日午後7時などに中国共産党政権下の中国本土では上演が許されることはない法輪功系の芸術集団・神韻藝術團「神韻2017日本公演」(YouTube)が行われる文京シビックホールがある文京シビックセンターへ。

 エレベーターで展望ラウンジに上がり、青空に浮かぶ富士山、奥多摩の山々、筑波山に東京スカイツリー、上野公園や新宿の高層ビル群を楽しむ。

 春日通りから千川通りに入り、小石川七福神のうち毘沙門天のこんにゃくゑんま・源覚寺に参る。
本堂で今日の好天を謝し、閻魔さまに眼病平癒をお願いし、元禄3年に鋳造された当寺の釣り鐘「汎太平洋の鐘」(「どんぐりの大江戸ブログ」さんのページ)が、サイパンの南洋寺に送られ、玉砕のあと行方不明になっていたが、テキサスで見つかり再び源覚寺に帰ってきたとの解説をしみじみと読み、退出。

 村谷が昼食場所に選んでいた公園に向かう。

 白山通りを渡り、言問通りから 石坂 を登り西片公園(「恐るべき児童公園」さんのページ)へ入る。この一帯は福山藩阿部家の屋敷で明治時代には阿部伯爵邸の前庭だったところがこの公園だそうだ。

 この西片町には、2011年2月8日のさんぽで訪れた樋口一葉終焉の地、また 来月9日に生誕150年を迎える 夏目漱石の旧居跡=魯迅旧居跡佐々木信綱旧居跡があるとのこと。

 陽だまりにシートを広げ、持ち寄りのあてを並べて、乾杯!
昨日の稀勢の里の横綱昇進奉納土俵入り、高梨沙羅のジャンプ、平野美宇の卓球、トランプ大統領の言動、春節など話は尽きないがおかずとおさけが尽きてお開き。

 新坂(「東京23区の坂道」さんのページ)を下り、白山通りを渡り、柳町仲通りを通り抜け、すずらん通り善光寺坂を登って、善光寺(「猫の足あと」さんのページ) に参る。

 そのちょっと坂上の、節分の豆まき準備が進む澤蔵司稲荷に参り、坂上の傳通院に入ると紅梅と白梅が青空に映えている。
  本堂 と 千姫の墓(「気ままに江戸♪散歩・味・読書の記録」さんのページ)に参り、伝通院前交差点で春日通りを渡り、安藤坂(「東京坂道ゆるラン」さんのページを下る。

 2月1日から25日まで開催の 紅梅祭り 前だが、参道の階段に紅梅の香りが馥郁とただよう牛天神・北野神社で本日の無事を謝す。

 菅野兄と故・関口(建)兄が勤務していた、かつての東京労働局の閉鎖された庁舎前を通り、小石川後楽園前に行き、花の少ない時期につき入園しないこととした。

 隣接の日中友好会館に行くと、美術館で「上海歴史建築巡り写真展」開催中だったので、先月 上海・江南の旅に行ってきた田幸と村谷が同行者の同意を得て、入館、鑑賞した。

 外堀通りの飯田橋交差点を越え、飯田橋駅西口近く・神楽坂下・東京理科大側にある「日高屋・神楽坂外堀通店」に入り、軽く打ち上げました。

                     このページのトップへ戻る

 コース
  
JR中央総武線・水道橋駅〜白山通り〜東京ドーム横〜文京シビックセンター展望ラウンジ〜こんにゃく閻魔・源覚寺〜西片公園〜すずらん通り〜澤蔵司稲荷〜傳通院〜安藤坂〜牛天神・北野神社〜小石川後楽園前〜日中友好会館美術館〜JR中央総武線、東京メトロ東西線など・飯田橋駅
     <歩行距離:5km±α、歩行時間:1時間40±α>

   ※西武グループ・温故知新東京あるき「春日」を参照し、一部変更して歩きます。
     ⇒ホームページがリニューーアルされたため現在は検索できません。

                      前のページへ  次のページへ



富士山 ↓