快晴、10月に入ったとは言え、予想最高気温が27℃になろうという日、
千駄ヶ谷駅に滝澤・左近・百石・田幸・村谷の5名が集まった。
首都高沿いに新宿方向に北上、国立能楽堂前交差点を左折、
国立能楽堂 に行くと、今日の演目は『第四十二回〜能と狂言の鑑賞会〜「輪転夢幻」』とのこと。
…2012年7月3日にもこの通りを歩きました。
裏通りを通って、味のある建物
銭湯「鶴の湯」前から
鳩森八幡神社 へ。
村谷が
将棋堂で棋力向上を願い、皆で
富士山頂を極め 本殿で本日の無事を願った。
坂を下って外苑西通りは
観音橋交差点へ、左手には2020年のオリンピックに向けて取り壊された国立競技場の周りをぐるっと塀がめぐらされている。
明治公園の南側の坂を上がり、
明治神宮外苑 神宮第二球場前へ。
続いて昨夜、
ヤクルトが14年ぶりにセ・リーグ優勝を成し遂げた
明治神宮野球場 からは早稲田 vs 立教の応援の声が聞こえてくる。
隣接の
秩父宮ラグビー場 では、11時40分から 近鉄ライナーズ vs リコーブラックラムズの試合が行われるとのことで、観客が続々と繰り込んでいた。
今夜は
「ラグビーワールドカップ2015」 サモア vs 日本戦の パブリックビューイング会場となり、大観衆が集結するのだろう。
⇒「日本代表、サモア圧倒26―5で歴史的2勝目!8強進出に望み」
…スポニチアネックス 10月4日(日)0時26分配信の見出しより。
青山通りへ出て左折、伊藤忠商事東京本社前を通過し、絵画館を正面に臨む まだ緑緑の
いちょう並木 へと右折、
御観兵榎(二代目)のある森に入り、榎の近くのイチョウの樹のそばにシートを広げる。
蚊が襲ってきたが、百石が蚊取り線香を点けると退散して行った。
左近家の烏賊煮や持ち寄りのオカズ各種で大休憩。話はあれこれ。
歩行再開に当たり協議。青山通りは暑いので、明治記念館横、赤坂御用地の北側の木陰が続く
安鎮坂から四谷駅に向かうこととした。
東宮御所、赤坂御用地のいくつかの門の前には警察官が数人づつ張り付いている。
みなみもと町公園前から坂を登り、学習院初等科の正門を一瞥して、
迎賓館赤坂離宮 前へ。
2010年10月16日にこの辺をさんぽしたとき、偶然 前庭公開日で芝生と松のコントラストが素晴らしい前庭に立ち入らせていただいたことを思い出した。
なお、今年の迎賓館赤坂離宮の前庭公開は、平成27年11月1日(日)から11月3日(火・祝)までの3日間、午前10時00分から午後4時00分までとのことです。
三角形の
若葉東公園から道路を渡り、四谷見附公園を通りぬけ四谷中学校の裏の通りへ。
村谷の案内で「居酒屋は心の解放区」、立ち飲みスペース
角打ち酒場(酒屋で立ち飲みすることを「四角い升の角に口をつけて 飲むこと」 から「角打ち(かくうち)」と呼ぶことがある…wikipediaより) 「直営居酒屋 スタンディングルーム鈴傳」併設の、嘉永3年=1850年より続く老舗の
地酒専門店「鈴傳(すずでん)」 に立ち寄ると、呑兵衛どもは酒瓶が並んだ棚を食い入るように見つめてはいたが、お買い上げはしなかった。
角打ちを始めたのは6代目主人が、戦後大蔵省ビルがGHQに接収され 四谷第三小学校(現・四谷小学校)を仮庁舎として移転してきて「
苛立ちを 酒に溶かして ぐっと乾す」場を提供するためだったそうだ。「
呑ん兵衛が、話す言葉に、裏はなし」とも。
四ツ谷駅前へ出て、昔何度か訪門した住友生命四谷ビルの手前にある
「熱烈中華食堂 日高屋 四谷店」に入ると、最奥の8人席に案内された。
生ビール・ホッピーセット・サワーにハイボールと各人各様の注文をして、カンパイ!餃子やレバニラで一献また一献で〆ました。
このページのトップへ戻る
コース
JR中央総武線・千駄ヶ谷駅〜国立能楽堂〜鳩森八幡神社〜国立競技場跡〜明治公園〜神宮球場前〜秩父宮ラグビー場前〜青山通り〜イチョウ並木〜御観兵榎〜安鎮坂〜迎賓館赤坂離宮前〜JR中央線、東京メトロ丸の内線など・四ツ谷駅
<歩行距離:6km±α、歩行時間:1時間40分±α>
前のページへ 次のページへ
.
.
.