さんぽ

ホームへ

 快晴微風のJR総武線・亀戸駅東口改札前に集合したのは田幸・本橋・清水・村谷・山内の5人。

 線路沿いに東進、JR線を潜り抜け、東武亀戸線の踏切近くの亀戸水神社に参拝。
狭い敷地に交番が同居している現在の姿からは想像がつかないが、行徳や成田方面からの街道筋のも当たる古社。本日の無事を祈願して次の参拝先に向かう。

 蔵前橋通りを歩道橋で渡り、旧街道筋を西進する。

 亀戸七福神の一つ・
寿老人が祀られている常光寺に参拝。広々した境内には正月・松の内の休日らしく、何組もの参拝客がいた。

 次に向かったのは東覚寺。肝心の
弁財天は、御簾に隠れていてご尊顔がみられず残念。

 明治通りを横断して、
大国神恵比須神を祀る香取神社に参拝する。広大な境内の一角には当地の名産物・亀戸大根の碑がある。
スポーツにも所縁の神社としても有名で、軽快な運動着姿の若者たちが次々に訪れていた。

 明治通りを渡り返して、香取公園に入り待望の昼食休憩。強い日差しを避けられるベンチ前の砂場にシートを敷き詰める。
まずは乾杯、今年一年の弥栄を願いかつ誓い、昨年12月27日にご逝去された鈴木正臣兄はじめ物故された諸兄姉のご冥福を祈った。

 広々したシートの上に、5人10様の勢揃い。山内が鍋を、村谷が焼き物&熱燗担当は今年も変わらない。
来し方を振り返り、来る1年を精一杯生きようと誓い合って、大1時間の休憩を終了。

 そのまま明治通りを南下し、亀戸梅屋敷に立ち寄った。折よく開催されていた半額セールを数人が利用。

 蔵前橋通りに沿って西進する。

 東門から亀戸天神社に入った。大大勢の参拝客に交じり今年1年の家内安全。健康維持をお願いした。
太鼓橋の上で青空にすっきり聳え立つスカイツリーを確認してから、再び蔵前橋通りに戻る。すぐ先の船橋屋本店で江戸期からの名物・くず餅を土産に買う本橋と別れて、
錦糸町駅北口に向かう。

 当地での打ち上げ場所定番となった錦糸町小町食堂に入り、先着していた熱燗専門の三浦兄と合流、生ビールや黒ホッピーセットを注文。おいしいおかずを楽しむ昼食客を横目に、

 三浦兄と
  @左近・塩路・大和・鈴木(彰)・清水が ご一緒した韓国、釜山・慶州旅
  A村谷たちが行った韓国縦断旅、 B田幸・村谷たちとのソウル&水原旅行
  C滝澤・田幸・塩路・村谷・山内が ご一緒した台湾、猫空・野柳地質公園
  D小林もご一緒した台湾、烏來観光
  田幸が連れて行ってもらった Eマレーシア旅 ・F 韓国、伽耶山 海印寺 に G 韓国、江華島訪問
  H中田がご一緒し、田幸と塩路がチェンマイで同宿したタイ旅
  I3S会で藤野・鹿田・滝沢・小林・田幸・村谷・山内・櫻井・野島がご一緒した蔵王スキーなど、
など、何度も共にした旅の思い出話を繰り広げた。

 この時期には珍しい温暖な天候に恵まれました。(村谷 記)

コース
 JR総武線・亀戸駅東口〜亀戸水神社〜常光寺(寿老人)〜東覚寺(弁財天)〜明治通りを横断〜香取神社(大国神・恵比寿神)〜香取公園〜明治通りを南下〜亀戸梅屋敷〜蔵前橋通りを西進〜亀戸天神社〜天神橋(横十間川を横断)〜JR総武線など・錦糸町駅
     <歩行距離:3.5km±α、歩行時間:1時間±α>

   *「亀戸七福神コースマップ」を参照し、錦糸町駅まで歩きました。

                     このページのトップへ戻る

                      前のページへ  次のページへ
.
.
.
.
.
.

★2024年1月6日(土)「新春の亀戸散歩(亀戸駅〜錦糸町駅)」