さんぽ

ホームへ

 本日も晴天なので村谷は、昭和43年3月31日に廃止された旧都電路線17系統路線散歩を行った。

 
数寄屋橋交差点から午前11時30分に出発する。村谷が上京したのは翌44年なので乗車経験はないものの、フランク永井の「西銀座駅前」を懐かしく思い出させる場所だ。
 外堀通りをしばらく進む。
新常盤橋交差点までが「土橋線」だった。

 今日は“夏日”になる予報、西銀座を歩く人たちの服装もミニスカートの女性や、ワイシャツ姿の男性が急増している。
例によって日差しを避けるため南側歩道を選択した。

 京橋勤務時代に故 吉川大兄からスピニングリールを選んでいただいた釣具店あった場所はビルになっている。

 
銀座1丁目を通過する。沖縄県の わしたショップと 高知県のアンテナショップ まるごと高知 が並んで営業中。
一本裏通りには京橋時代に通った天ぷら店・カレー屋・居酒屋があったが、今もあるだろうか。

 鍜治橋交差点手前にあった八重洲富士屋ホテルの2階に、同僚たちと押しかけて「ワイン飲み放題 1,500円 」で品切れになるまで飲んだのは40代のことだった。

 その頃は良く立寄った八重洲ブックセンター前を通過する。ここ十数年はブックオフしか利用していない。

 北海道フーディスト八重洲店(道産子プラザ)が入っていたビルを含めた一帯が再開発されるらしく、広い範囲に工事用歩道が続いている。
東京駅中央口の真正面なので、テナントには不自由するはずはない。

 
八重洲通を横断する。都心部では目黒川と並んで海風が入ってくる貴重な経路だという。
八重洲にあった営業先と、しばしばビジネスランチをともにしたホテル八重洲龍名館は、建て替わっていたが健在。

 
呉服橋交差点から道は左手斜めに、日本橋川&都心環状線と雁行する。

 右手の日本銀行地下にある貨幣博物館には、同行出身のH顧問のご案内で一度訪問したことがある。

 
新常盤橋交差点江戸通りを渡る。ここからは「水道橋線」。気温が一段と高くなってきたが、全くコンビニが見当たらない。
竜閑橋交差点で中央区から千代田区に入る。

 
鎌倉橋、神田橋と左側歩道に建物はないが、首都高が傘代わりになってくれる。

 
一ツ橋交差点日本橋川&首都高と分かれて、白山通りに右折する。並木が多い左側歩道を選択する。一橋講堂共立講堂学士会館が並び立つ。

 
神保町交差点を横断する。この先の水道町駅までの間にはエスニックなど様々な飲食店が林立していることで知られる都内有数のグルメスポット。まさに昼時とあって学生さんたちなどが各店に入店待ちの列を作っている。

 ようやくコンビニを発見して入店すると、店内をぐるりと一周してレジにたどり着くという仕組みだった。満員御礼状態だがクールダウンの手段と割り切って長い列に並び、6分後にペットボトルが入手できた。

 
水道橋駅前を通過したのが午後12時35分。

 左手頭上に見える大観覧車は、お金をもらっても乗りたくない高さだった。

 
壱岐坂下交差点の信号待ちの間に、冷たいジャスミン茶をごくり。

 都電の要衝だった文京区役所前交差点(春日)に到着、白山通りと分かれてここからしばらくの間は一昨日歩いた春日通り「冨坂線」に左折。
すぐに上り坂がお出迎え、本日は真っ白な
ツツジの花々に励まされて無事に登り終えた。平日なので中央大学高等学校理工学部には生徒・学生でにぎやかだ。

 伝通院は本日も遥拝して通過する。ここからは「大塚線」。
一昨日と同じバス停のベンチに腰を下ろして、ジャスミン茶でチョコナッツを流し込む。

 
大塚3丁目交差点不忍通りへ左折する。富士見坂ともいう下り坂なのでありがたい。この先が「護国寺線」。
右手に広大な緑の敷地・護国寺が見えてきた。道沿いにあるが度々参拝しているので遥拝。残されたのは「池袋線」のみ。ゴールはもう近い。

 首都高速環状線が近づき、道は再び雁行する。小篠坂は陽を遮るものが何もない上り坂で少し閉口したが、青柳小学校の先で首都高の下にある歩道を見つけて移動した。これで終着点の池袋駅まで日差しを患うこともない。

 
東池袋4丁目交差点都電荒川線を横断する。右手前方にサンシャイン60が見えてきた。
大勝軒本店前を通過する。随分前のYSC散歩で立ち寄った際に、故山岸一雄氏に遭遇したことがある。

 広い歩道の脇には、まだ新しい木製のベンチや椅子がずらりと並んでいて、緑陰の下で食事や読書、書類の確認を行う人たちの姿が続く。

 午後1時40分、
池袋駅前にゴールイン。距離は一昨日より短いものの、所用時間は全く同じ130分。都心歩きの部分が多く信号待ちで引っかかったことと、平日で人出が多くスピードがやや落ちたためだろう。

 次回は18系統(志村坂上〜神田橋)を歩く予定。(村谷 記)

                     このページのトップへ戻る

                      前のページへ  次のページへ
.
.
.
.
.
.

★2022年4月25日(月)『旧都電路線巡り「17系統(数寄屋橋〜池袋駅前)」』