さんぽ

★2018年3月3日(土)「椎名町から東長崎散歩」

ホームへ
  春本番? 快晴無風の椎名町駅改札前に滝澤・百石・田幸・村谷・山内の5名が集まった。
北口の階段を下り、山手通り際にある金剛院に入ると、お洒落なカフェがあった。
神楽坂の赤城神社のカフェ八王子の布袋尊・信松院のカフェの佇まいを思い出した。
 紅梅と枝垂れ白梅のかぐわしい香りを楽しみ、阿弥陀さまに南無阿弥陀仏と唱え、本日の無事を願い、弘法大師像の回りを巡った。
 
 隣接の長崎神社(「椎名町インフォメーション」さんのページ)に詣で好天を謝し、サンロードの商店街を抜け、1930年代にこの辺に点在したアトリエ付き借家群があったという「さくらが丘パルテノン跡」(「ちょい散歩」さんのページ)に行くと「長崎アトリエ村跡」の説明版が立っていた。
 
 沈丁花や紅梅の香りがふっと漂ってくる住宅街を通り、かつて熊谷守一の旧宅があった土地に建てられた区立熊谷守一美術館前まで進む。
玄関には「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび 東京国立近代美術館 2017年12月1日(金)〜2018年3月21日(水・祝)」のポスターが貼ってあった。
 入館せず、住宅街を通り要小学校前の要町通りに出て信号を渡り、ちょっと西進し、また住宅街に入って千川彫刻公園到着。
 
 幼児づれのお母さんが5組ほど遊んでいたが、皆可愛い女の子。
峯 孝の作品「春 PRIMAVERA」の横、紅梅の花の傍にシートを広げ、持ち寄りのツマミを並べ乾杯!美味い!
 村谷がサバの味醂干しを炙り&ギンナンを炒ってくれ、山内が持参のちゃんこ鍋を温めて、滝澤がヌル燗づくり。いつもありがとうございます。
 
 可愛い女の子から おじいちゃんたちの食事する姿を凝視されるなか、山内が先週のニセコスキーに続き、旭川を拠点にグルメ&スキーに出かけること。
 田幸が11月のチェンマイでのロイクラトン祭りに小林・北濃・塩路・菊池兄たちと出かける航空券を早々に購入したこと。
など旅の話題ほかで、前回 野呂兄から差し入れていただいたおでんも平らげながら、小1時間の陽だまりでの昼休み終了。
 
 千川駅前で要町通りを渡り、粟島神社に行くと、本殿横の河津桜が満開で迎えてくれた。
今日の花見日和にお礼を申しあげ、梅花も鑑賞し、谷端川源流・弁天池の真ん中に固まっている錦鯉を愛でました。
 粟島つながりで、百石が現役時代に新潟の粟島にハナダイ釣りに出かけ、大漁だったので翌年もまた出かけたとの思い出話。
   ※河津桜満開の粟島神社には2014年3月11日にも訪問しました。

 ちょっと歩いて豊島区西部区民事務所に到着。区民事務所の階にあるという アトリエ村資料室は、受付にいた方に訊いたら、グランドを回り込んだカドにあるとのこと。
 で、トイレをお借りし、付属のグランドで行われていた少年野球の試合を観戦しているとコーチ陣からの厳しい指導の言葉が聞こえてきた。
 
 【帰宅して、資料室のホームページをみると、「住所:豊島区千早2−39−3 西部区民事務所(旧平和小学校)…開室時間:毎週土曜日・日曜日13:00〜17:00 夏休み冬休みなどの休室の時がありますのでご連絡をお願いします」と。
 はてさて、アトリエ資料室は何処にあるのでしょうか??】

 資料室を探しつつグランドを回り込むと、峯 孝 作品展示館の銘板と雰囲気のある建物を発見。
 
 千早公園を経て千早小学校前を通り、小鳥がさえずる公園に行くと工事中だったが樹上のシジュウカラの姿と鳴き声が確認できた。
 
 西武池袋線の線路目指した南下し、踏切を渡って椎名町小学校の近くの岩崎家住宅(「ちょい散歩」さんのページ)前でどっしりとした住宅を見上げ、長崎銀座商店街に入り、打ち上げ適所を探しながらも通過、東長崎駅南口に至ってしまった。
 
 駅前のビルの2階に「やる気茶屋 東長崎南口店」を発見、田幸が行ってみると、ランチタイムながら「昼呑み歓迎」とのこと。
席に落ち着き、黒ホッピーセット・サワー・生ビール乾杯、カラダも落ち着きました。

                     このページのトップへ戻る

 コース
   
西武池袋線・椎名町駅北口〜金剛院〜長崎神社〜サンロード〜さくらが丘パルテノン跡〜熊谷守一美術館前〜要町通り〜千川彫刻公園〜岸 孝 作品展示館前〜千早公園〜小鳥がさえずる公園前〜岩崎家住宅前〜西武池袋線・東長崎駅南口
     <歩行距離:5.5km±α、歩行時間:1時間50分±α>

                      前のページへ  次のページへ



※西武グループ・探索さんぽ「椎名町・東長崎」を参照して歩きました。
 ⇒現在はサイトが閉鎖されています。
 ⇒「駅探」に転載されていました。

このコースは2016年1月23日にも歩きました。