★2017年3月4日(土)「高田馬場」
曇り・微風の高田馬場駅・早稲田口に滝澤・左近・百石・山岡・小林・田幸・村谷・山内の8名が集まった。
早稲田通りを 早稲田松竹 手前まで行き右折、路地を南下し 諏訪通り へ出る。
玄国寺(「猫の足あと」さんのページ) に参り本日の無事を願い、本堂前になぜか置かれている クリスタル(「御朱印の森」さんのページ)の置物を鑑賞して、隣接の 諏訪神社 に詣でる。
明治通りを越えて、今月末に閉鎖するという お世話になった「西早稲田クラブ」に別れを告げ、西早稲田中学校の沈丁花香る花壇沿いに明治通りに出て、 学習院女子大学 の 鋳物づくりの校門 を鑑賞し、 戸山高校 前の横断歩道を渡って 戸山公園 (大久保地区)に入る。
早稲田大学理工学術院 校舎裏の散策路に白人夫婦が幼児を乗せた乳母車を押す姿、広場では20名ほどのおじさんとおばさんたちが太極拳のような動きをしていて、話している言葉は中国語。
コレが国際都市・新宿・オオクボ。
新宿スポーツセンター周りにも家族連れが大勢遊びまわっているので、食事処は 住友不動産新宿ガーデンタワーや山手線などの線路の向こうにある公園にしようと 回り込み、 西戸山公園 へ。
野球場下の広場にシートを広げ、山内が鳥野菜鍋を温め、左近家手作りの烏賊煮・小林持参の合鴨ローストほか持ち寄りのつまみを並べ、村谷が持参のサンマの干物ほかの魚&肉製品を炙り、滝澤が熱燗造り、との手順もすっかり定着した。
今シーズンのスキーツアーのエピソードなど近況報告、金 正男氏暗殺事件、森本学園問題、豊洲移転問題をめぐる石原慎太郎VS小池百合子のバトル などなどの話題で小一時間経過。
鱈腹食べて飲んでの大休憩を終え、諏訪通りを渡り、すぐ先を左折し坂をちょっと登ると水曜日と土曜日が開館日の 「つまみかんざし博物館」 前。
階段を登り4階にあるこじんまりとした博物館に伺い、説明を頂きながら簪作品を鑑賞させていただく。
そのまま坂を登り、健康遊具で親子が遊ぶ 高田馬場公園 でトイレ休憩ののち、路地を抜けて早稲田通りを渡り、 観音寺 前を通り 桜並木 の続く 神田川 へ出た。
久保前橋を渡り、 東京都下水道局 落合水再生センター の上にある 落合中央公園 には立ち寄らず、 せせらぎの里公苑 の藤棚下で一休み。
下落合駅横から 妙正寺川 を渡り新目白通りに出て、フクジュソウ咲く 薬王院 に参り ボタン の生育具合を確認。
次いで、 今年1月25日にこの辺を歩いたとき に訪問を省略した 下落合弁財天(「今日の昼飯 」さんのページ)に参り、河津桜は咲き残っているかななどと言いながら 氷川神社 到着、本日の無事のお礼を申し上げ、まだ十分鑑賞に堪える桜花を愛で、退出。
新目白通り、西武新宿線、神田川を越えて、東京富士大学など諸学校が並ぶ道から昭和の香り漂う 「さかえ通り」 に入る。
打ち上げ場所を求めて両脇に並ぶ呑み処を物色しながら進むと、店内に何組かの昼呑みの客が見えた 「大阪屋台居酒屋 満マル 高田馬場店」 に繰り込む。
ホッピー+寶極上焼酎、生ビールで乾杯。付け出しはキャベツ。二度づけ禁止の串揚げ各種、アサリの酒蒸し、イカげそ焼き、ウナギのかば焼き、どてやき(牛筋煮込み)などをアテに一刻者1本を追加して本日のさんぽを〆ました。
このページのトップへ戻る
コース
JR山手線、東京メトロ東西線・高田馬場駅〜早稲田通り〜玄国寺〜諏訪神社〜都立戸山公園(大久保地区)〜西戸山公園〜つまみかんざし博物館〜高田馬場公園〜久保前橋(神田川)〜東京都下水道局せせらぎの里〜西の橋(妙正寺川)〜薬王院〜下落合弁財天〜氷川神社〜田島橋(神田川)〜さかえ通り〜高田馬場駅
<歩行距離:6km±α、歩行時間:1時間30±α>
前のページへ 次のページへ