ホームへ
<3月1日(火)落合文士村散策(中井駅〜下落合駅)>
 
 ちょっと風が冷たい快晴の朝、都営大江戸線も近い西武新宿線・中井駅の改札前に、滝澤・小林・田幸・百石・山岡・村谷の6人が集合。
 
 大江戸線方面に向かう大勢の人々とは反対に、踏切を渡って北上する。
角のコンビニで、昼食用の鍋グッズを買い増しした。
 
 右手は結構な急坂が続くが、四の坂を上がったすぐ右手が 林 芙美子記念館 
150円の入場料を支払って入る。
 平日でも我ら以外の来訪客も多い当地のランドマーク。
桜島の大噴火・関東大震災・妙正寺川水害に遭った芙美子。アトリエ展示室・石蔵ギャラリー展示は、 「3.11文学館からのメッセージ 林芙美子と災害」 だった。 
 設計図まで芙美子が自ら描いた和風建築と庭園の周到な造りを堪能して退出する。
 
 四の坂、五の坂と順番に並び、六の坂を北上して 中井御霊神社(「猫の足あと」さんのページ)に参拝して本日の平穏無事をお願いする。
 目白学園遺跡 の見学はせずに目白学園校舎を半周。
 
 落合第三小学校横を通過して 自性院 (「猫の足あと」さんのページ)に入り、お大師様に重ねてお願いしました。
目白通りを東に進む。
 山手通りを横断した先から、 佐伯公園 前を通過して、12時過ぎに一対の紅白の梅花が青空に映える 旧・本田宗一郎邸跡地に建設されたという下落合公園に到着し、昼食休憩。
 シートを思い切り広げて、ツマミを広げた。風が遮られ、日差しは強く、先ずは缶ビールや缶チューハイで喉を潤す。
風雪吹きすさんでいるだろう北日本の方々には申し訳ないが、晴天に乾杯。
 
 続いて、気温に合わせた滝澤手練の熱燗と、村谷の鍋が春近いが寒い日、季節を実感する。
大1時間の休憩ののち、住宅街と落合中学校と落合第四小学校の間を通り抜け、すっかり整備された おとめ山公園 を散策、小休憩。
 
 西武新宿線沿いに西進、由緒正しき 氷川神社 に参ると、本殿横に満開の河津桜
次いで牡丹で名高い 薬王院 に参拝して、 せせらぎの里公苑 行きはカットして、下落合駅にゴールイン。
 
 電車で西武新宿駅に行き、駅前の 一軒め酒場 に入店し、それぞれが好みのアルコール飲料を適量楽しみながら、豚バラほうれん草炒め ・焼き豚足・ふっくらとした身が付いた鯵煎餅・アンチョビポテトサラダ他おもしろいツマミで締めました。(村谷 記)

                     このページのトップへ戻る

 コース
  
西武新宿線・中井駅〜林芙美子記念館〜中井御霊神社〜目白大学前〜自性院〜目白通りを東進〜佐伯公園〜聖母大学横〜下落合公園〜おとめ山公園〜氷川神社〜薬王院〜西武新宿線・下落合駅
     <歩行距離:5.4km±α、歩行時間:1時間40分±α>

                      前のページへ  次のページへ


★2016年3月1日(火)「下落合・中井 文士の愛した地、落合文士村(中井駅〜下落合駅)」

さんぽ

 ※西武グループ・探索さんぽ「下落合、中井 文士の愛した地、落合文士村を訪ねるコース」を参考に中井駅から歩きました。
  
…このページは2016年8月31日に削除されました。

 ※ 「新宿観光マップ」 のうち、 「落合」 も参照しました。

 ※2013年5月4日にも、この辺を歩きました。

 ※2009年9月12日にも、この辺を歩きました。