★2009年9月12日(土)「歩きたくなるまち新宿 落合コースの一部+α」
秋雨のそぼ降る朝、高田馬場駅に初参加の関根・百石・山岡・酒井・田幸・清水・村谷の7名が集まった。
傘を差し、さかえ通りは清龍酒蔵前、追分だんご前を通り、神田川、西武新宿線、新目白通りを渡り、坂道を登って、おとめ山公園の東門。
入園し、鬱蒼と樹木の茂る弁天池をまわって、木の門を出て、対面にある木の門からホタル舎に流れ込む小川を上流へ、中の池・上の池・湧水口、さらに林間公園・見晴らしの利かない見晴台を散策して退園。
下落合駅横の妙正寺川と西武新宿線沿いに新宿ミニ博物館・染の里二葉苑へ。
江戸小紋などの作品を鑑賞。工房の染付け教室では出来あがった作品を干しているところだった。
中井駅の先から四の坂をちょっと登って林 芙美子記念館へ。@¥150也入園料を支払い、芙美子ゆかりの品、日本家屋と庭園を拝観。
また、妙正寺川を上流へ進み、落合公園へ。お昼時につき、ここで食事にしようと、霧雨をさけるため大樹の下にシートを敷き大休止。
ビールやおちゃけで初参加の関根の歓迎乾杯、持ち寄りの豪華おかずでたっぷり1時間の歓談。
さらに妙正寺川を上流へ進み、妙正寺川公園〜西落合公園〜 哲学堂公園 へ。いつの間にか雨はあがっていた。
常識門から、髑髏庵・時空岡の四聖堂・六賢臺・三學亭・宇宙館・哲理門を鑑賞し、サクラやツツジの植わる心字池のほとりを散策、唯物園から妙正寺川をたどり中野通り・下田橋へ。
サクラの老樹が並ぶ中野通りを南下、西武新宿線を越え、新井薬師公園から新井薬師へ。
本日の天候良化を感謝するとともに、諸病平癒をお願いしました。
また、中野通りを南下し、早稲田通りへ。
※ 2009年3月7日(土)、偶然N大兄にお会いした「東高野みち、練馬すずしろの道」さんぽ でも訪れた「ぢどり屋」めざしブロードウェイの東側、中野ふれあいロードへ。
「ぢどり屋」中野店に入店、ホッピーや地鶏ステーキ、キャベツにトマトなどで〆ました。
清水兄の本日の作品を発表します(*^_^*)
◆おとめ山とは、「この先は狩場であるから下々の民は入ってはならぬ」という御止め札が掲げられていたとか・・・今やマンションの林立です。
「おとめ山 御止め由来に 時代知り」
◆神田川と妙正寺川が落ち合う町「落合」はその清流で染をした町でした。
「染めの町 綺麗な水も 人濁り」
◆落合公園での昼食時には雨が上がってくれました。精進、精進の効果です。
「雲流れ 落合公園 ビール雨」
◆哲学堂は難しい言葉が書かれていました。
「街歩き 哲学堂で 思索顔」
◆反省会は中野の庶民派店でホッピー!
「打ち上げに ホッピー加え ち゛どり焼き」
このページのトップへ戻る
コース
JR山手線、東京メトロなど・高田馬場駅〜神田川〜おとめ山公園〜新宿ミニ博物館・染の里二葉苑〜林 芙美子記念館〜哲学堂公園〜新井薬師〜JR中央線、東京メトロ・中野駅
<合計歩行時間 約2時間30分>
※「歩きたくなるまち 新宿」 のうち 「落合」 のマップに準拠し、歩きました。
前のページへ 次のページへ
.
.
.