ホームへ
<12月15日(火)都電荒川線の一部散策(南千住駅〜熊野前駅)>

 曇天のJR常磐線・南千住駅改札前に、滝澤・山岡・田幸・村谷の4人が集合した。

 つくばエクスプレス開通に伴い見違えるように整備された駅前広場には、当地から大垣まで2,400kmの道程を歩き始めた 松尾芭蕉 の銅像が立っている。

 先ずは、かつて 小塚原の刑場 で処刑された罪人たちを祀った 回向院 に行く。吉田松陰・橋本佐内・高橋お伝・鼠小僧などの有名人?の墓に交じって、握りこぶしの片腕という珍しい墓があったが「腕の喜三郎」と。(「ときには 散歩と野菜作りとプチ旅と」さんのページ)
 なお、笹の団子は、当院で初めて供えられたという。

 すぐそばの細長い路地・南千住中通り商店街を西進する。昭和を想起させる懐かしい通りで、豆腐屋や宝石&時計屋など今や大型店に制覇されたはずの小さな店が立ち並ぶ。豊川稲荷があったので、本日の無事をお願いした。

 広々した 日光街道(「人力」さんのページ) を横断し、 都電荒川線 の始発&終着駅・三ノ輪駅の入り口を覗き込んだ。
大正2年に王子電軌鉄道として開設されたというから、すでに100年を経過している老兵が、いまだに活躍していることになる。
 傍らには、江戸時代に対馬を領有していた 宗家の屋敷跡 を示す標柱が立っている。

 続いて、都電と並行する長い商店街・ジョイフル三ノ輪へ。モダンな名前とは対照的に、レトロな店店が立ち並ぶ。野菜や果物、自家製の漬物などについている値札は、これまた昭和の水準と思わせるほどの安さだった。

 荒川第一中の正門前を左折して踏切を渡り、しばらく線路沿いに進むと明治通りに突き当たる。
荒川警察署や荒川郵便局前を通過して、波型の壁面が特徴的な荒川区役所に隣接する広々した 荒川公園 に入った。我らと同年配の男性数人が、将棋やらおしゃべりに興じていたのを横目に、高台にあるベンチわきにシートを広げて昼食休憩。

 先ずは缶ビールで乾杯。いつのまにか青空が出てきた。二日酔いに効く乾燥したシジミや、ベトナム土産の甘い皮付きピーナッツ、大阪王将の餃子などがずらり。
 とりわけ、山岡夫人ご提供の乾し大根の甘酢つけが、滝澤手練のヌル燗にぴったりと好評だった。先日のベトナム旅行の反省や、今夜、明日、明後日、明々後日とまだまだ続く忘年会の話題など1時間が経過。夫々お付き合いがあり、長く当地に居住されていた故・鈴木(一)兄の思い出に耽った。

 腹ごなしに公園内のあちらこちらで目に付く何かとは判別できないオブジェを眺めていたら、将棋の鑑賞には飽きたらしい男性が寄ってきて、将来有望な芸術家の青年時代の作品だと説明してくれた。
 また、中央には長崎の平和記念像の作者としても知られる北村西望氏の彫像「夢」がある。

 線路を横断して北上。 三河島公園 に隣接する広大な 三河島水再生センター へ。日本で最初の近代的下水処理施設で、赤れんが造りの旧三河島汚水処分場ポンプ施設は、2007年に国の重要文化財に指定されていて見学も可能だが、本日は定休日だった。
 
 水処理施設の上に作られた 荒川自然公園 に入り、池のそばのベンチで休憩する。沢山のキンクロハジロほか渡り鳥が羽を休めたり、えさを求めて泳いでいた。1羽の大きな首長白鳥が懸命に毛づくろいをしていたが、よくあんなところまでと驚くほど首が長くて思わず我らも毛づくろいが終わるまで観察してしまった。

 園外に出ると京成本線に突き当たったので、線路沿いに町屋駅までたどり着く。都電や東京メトロ・千代田線とも交差していて便利な場所だが、もう少し歩くことで一致。

 町屋稲荷通り(「志歌寿ケイト」さんのページ)に入る。名前の由来となった原稲荷神社(「東京DEEP案内」さんのページ)に参拝する。由緒によれば徳川家康が江戸入りした際に同行した三河の国の農民によって建立されたという。
3年に1度行われる南千住の素戔嗚神社の天王祭の本殿神輿渡御の際には、御旅所が設けられるそうだ。

 この商店街も先ほどと同様に、この地に引っ越してきたいと思わせるほどの格安な値段の店がずらりと並ぶ。
踏切を渡り、 満光寺 に立ち寄る。元々は上の不忍池付近にあったが、寛永寺の造営のため当地に移転したという。

 尾久本町通り商店街(「おぐとぴあ23」部分)を抜けて、尾久橋通りへ出て右折し、熊野神社跡を見て、 日暮里・舎人ライナー の線路をくぐり抜け、都電・(三ノ輪橋行き)熊野前停留所にゴールイン。
目に付いたサイゼリヤに入店し、マグマムワイン白ボトルを注文し、オリーブオイル炒めのツマミを食しながら締めました。
  
 歩きやすい冬の日、下町の公園&商店街歩きを楽しみました。(村谷 記)

                     このページのトップへ戻る

 コース
  
 JR常磐線、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス線・南千住駅〜回向院〜南千住仲通り〜日光街道を南下〜都電三ノ輪橋駅前〜大関屋敷跡〜瑞光公園(石川屋敷跡)〜荒川公園〜三河島公園〜三河島水再生センター(下水処理発祥の地)〜荒川自然公園〜都電荒川線、京成本線、東京メトロ千代田線・町屋駅前〜町屋稲荷前通り〜原稲荷神社〜満光寺〜都電荒川線、日暮里舎人ライナー・熊野前駅
     <歩行距離:4km±α、歩行時間:1時間20分±α>

   ※荒川区「都電荒川線・沿線まちあるきマップ」参照し、一部カットして歩きました。

                      前のページへ  次のページへ
.
.
.

★2015年12月15日(火)「荒川区の都電周辺散歩(南千住駅〜町屋駅)」

さんぽ