<4月29日(火&祝)日常の喧騒を忘れ、心鎮める瞑想散歩?(新井薬師駅〜中野駅)>
今や言葉の響きも懐かしい「昭和の日」に、西武新宿線・
新井薬師駅北口改札前には山岡・田幸・塩路・清水・村谷・山内の6人が集合した。
先ずは駅前のコンビニでダブらないように昼食の買い足しを行い、出発。
お誂え向きの曇天、微風。足取りも軽く駅前通りを北上し、一つ目の信号横から住宅街に入る。「財団法人三井文庫」との立派な金看板のある豪邸に沿って坂道を下る。
墓地の横から
真言宗・智山派の 高徳院 の境内に入り、道中無事と歩行中の天候維持のみお願いして、都内では珍しい
五重塔前で記念撮影して外に出る。
急坂を上って急な階段を下ると
妙正寺川の畔に辿り着く。
目の前の
西落合公園では、家族づれが大勢好天を楽しんでいて、本日が休日だったと改めて実感する。
川沿いに北上し
哲学堂公園 に入るが、同年輩のハイカーが続々と詰めかけてくる。
本日から5月6日まで、年1回の諸建物の御開帳とのこと。知らずに来たがラッキー。
ツツジやアヤメなどの花々が咲きそろった階段に沿って入園する。北海道通の清水が、目敏く路傍の
スズランを見つけた。大勢の高齢者に混じって普段は見られない建物の中を覗き込んだり、今昔の写真を鑑賞する。
四聖堂には釈迦涅槃像があって、タイや四国遍路のそれと比べてみた。
園内の草原では早くも大勢の家族づれがブルーシートを広げて昼食中だったが、アルコールは全くなしと山岡が見抜いた。
一旦、
中野通りに出て新青梅街道を横断し、
蓮華寺(「猫の足あと」さんのページ)に入り哲学堂と東洋大学の創始者である
井上円了のお墓に参拝。本堂右側の門を出てそのまま
野方排水塔がある水の塔公園に着く。
時刻は良し、誰も人がいないので昼食大休憩とする。
例によってつまみに不足はない。山岡が故郷から取り寄せたフキ煮や、塩路夫人お手製のフキ煮や卵焼き&ソーセージなどなどを、近々に迫った各種旅行計画などを話題に、カンビールと冷やしたカップ酒などできれいに平らげた。
蓮華寺境内を戻り、
新青梅街道を青梅方面へちょっと進み、
江古田公園で太田氏VS豊島氏の
古戦場跡碑前で歴史を回顧した後、妙正寺川沿いに南下し、
大下橋から左折して
中野通りへ。
西武新宿線を横断して、
北野天神 と 新井薬師 にお礼を申し上げてから、
中野通りを南下し早稲田通りへ出た。
ブロードウエイの一本東側の小路を南下して、見覚えのあるもつ焼き
「ぢどり屋・中野店」 に入店。
飲み物(全員生ホッピー黒を選択)と焼き物セット880円を注文したが、ゆず胡椒などと相性が抜群で、ついつい宮崎産の芋焼酎のボトルを追加してしまいました。
飲み足りない関西出身組を
中野駅前に残し、昨夜飲みすぎた?東日本組は各々中央線・総武中央線・東西線に乗車しました。(村谷 記)
このページのトップへ戻る
コース
西武新宿線・新井薬師前駅〜光徳院〜妙正寺川〜哲学堂公園〜井上円了の墓〜野方配水塔〜江古田原古戦場跡(江古田公園)〜大下橋〜北野神社〜新井薬師(梅照院)〜JR中央線など・中野駅
<歩行距離:約6キロ+α>
前のページへ 次のページへ
.
.
.