★2011年7月16日(土)「二ケ領用水、中・下流部(鹿島田駅〜溝の口駅)」
最高気温が32℃になる日の朝、二ケ領用水が地上に出ている最下流部から溝の口まで遡ろうと、川崎・鹿島田駅に 滝澤・田幸・村谷の3名が集まった。
⇒ 多摩川取水口から溝の口までの二ヶ領用水は、 2008年2月5日に歩きました。
まずは、昔の流れの上を散歩道にした町田堀跡 散策路から遡上開始。
水の流れがあったことを偲ばせるカーブが続く。流れを復元した小川もある大師堀・二ケ領用水せせらぎ緑道、「わが国最初の工業用水」の看板が立てられている大師堀 町田堀 分岐へ。
右側にある川崎市水道局平間配水所には生田浄水場から上水が送られてきているとのこと。
平間駅入口交差点から二ケ領用水の川辺に下り、上流へ向かったところ、御幸跨線橋で遮られてしまい、車道へと這い上がる。
跨線橋の階段を登ると、下に湘南新宿ラインや総武横須賀線の長い電車や タンク車を連ねた貨物列車が行き交っていた。
ここから先、ほぼ住宅街の中の流れに沿って遡った。
両岸に桜などが植えられたところもあるが、概して古木ならぬ小木で日除けには不足。暑い!
アジサイの咲き残り、赤やピンクの百日紅に ムクゲ、赤やピンクに白色の夾竹桃、オレンジ色鮮やかなノウゼンカズラなどの花を楽しみながら、今年 はやりの 日除け用ゴーヤや朝顔のネット植栽を楽しみながら歩いた。
東海道新幹線をもぐり、中原平和公園を進むと綱島街道に面して 「 川 崎 市 平 和 館 」 が現れたので、入館し涼みがてら学習。
間もなく東急・東横線の綺麗な高架下をくぐり、中原区役所そばの 渋川分岐点で3つの流れを眺め、法政通り南壱番街のセブンイレブンで飲食品を求め、サライ通り商店街を過ぎると、大き目のサクラの並木が続き少し涼める。
JR・南武線をくぐり、昼食摂取場所を求め、中原街道・神地橋をもぐり越え 府中街道を歩道橋で渡り中原小学校前を経て 等 々 力 緑 地 へ入る。
テニスコート横の、風の通る木陰で、昼食堂開店。水分補給のカンパイ。
滝澤の信州土産の野沢菜漬けや子胡瓜の味噌漬けなどを頂きながら、近況報告会。
等々力球場では第93回全国高校野球選手権神奈川大会の 2回戦、市立桜丘高校 対 横浜創学館高校の試合が行われていて、ブラスバンドの演奏や歓声が風にのって聞こえてくる。
1時間の暑気払いののち、二ケ領用水へ復帰。
炎天下をひたすら歩く。中原区宮原2−32先、竹橋のそばのあずまやで補水小休憩し、第三京浜道路をもぐると梨畑や葡萄畑が続きほっとする。
二子坂戸緑道を過ぎ、東急・田園都市線をもぐり、間もなく大山街道到着。橋のたもとで記念撮影ののち、東急・溝の口駅へ向かう。
駅前の「中華 東秀」に飛び込み、ナマビールを流し込んで生き返った。
餃子・枝豆・キムチに漬物で、生ビール or サワーを追加して、打ち上げとしました。
このページのトップへ戻る
コース
(JR横須賀線・新川崎駅から徒歩9分)〜JR南武線・鹿島田駅〜町田堀跡散策路〜平間配水場〜中原平和公園、川崎市平和館〜等々力緑地〜二子坂戸緑地〜大山街道〜JR南武線・武蔵溝ノ口駅、東急田園都市線・溝の口駅