さんぽ

ホームへ

 調布駅地下改札前に田幸・村谷・和智・山内の4人が集まる。

 天神通りから北上、鬼太郎茶屋前で記念撮影、甲州街道を渡り、布田天神社に参拝。

 ハナミズキ通のコンビニで買い物を済ませ、橋場橋野川を渡る。

 南参道から深大寺に入ると、普段は静かな蕎麦屋「青木屋」に大行列。大半が若者たち。これはどうしたことなのだろう?
調べてみると、亀島弁財天池のほとりのテラス席が人気のようだが、大行列のうち何人がテラス席に案内してもらえるのだろうか?

 われらは深大寺に参拝し、
本日はお休み神代植物公園に沿い、自由広場テーブル付きベンチに到着。
まずは乾杯、お互いの健勝を讃えあう。

 猛暑の中で連日農作業にいそしむ和智の苦心談に耳を傾けながら、涼風を満喫した。

 帰途は武蔵境通りに並行する路地道を選択。

 野川沿いに
橋場橋へ。深大にぎわいの里 調布卸売センターで、農作業をしないイヤできない2人が茄子などの農産物を購入、朝来た道を戻り、調布駅北口に帰還しました。

 お盆を控えて多忙なため打ち上げは省略、帰途につきました。(村谷 記)


 コース
   京王線・調布駅北口〜天神通り〜大正寺前〜布田天神社〜橋場橋(野川を渡る)〜深大寺〜神代植物公園自由広場〜武蔵境通り〜橋場橋〜調布駅北口
     <歩行距離:3.5km±α、歩行時間:1時間±α>

   *「調布市観光マップ」の中の『ゲゲゲの鬼太郎と深大寺コース』を参照し、一部をカットして歩きました。

                     このページのトップへ戻る

                      前のページへ  次のページへ
 




.
.
.
.
.
.

★2025年8月12日(火)「深大寺周辺散歩(調布駅から周遊)」