さんぽ

ホームへ

<5月20日(火)初の真夏日の宮前平散歩(宮前平駅から周遊)>

 東急田園都市線・
宮前平駅改札前に、久々参加の滝澤・百石・田幸・清水・村谷・山内の5人が集合した。

 北口ロータリーを左折し、ゆるやかな坂道を上ると、右手にこんもりとした緑地がある。
急階段を昇りつめたところが、土橋神社の拝殿だった。眼下に広がる眺めを一望した後、本日の無事をお願いして北側から退出。

 さらに坂道を登り、土橋1丁目公園を半周し坂道を下り返す。

 矢上川沿いに右折北上し、東名土橋公園の桜の古木の下にシートを広げた。すぐ目の前が東名高速東京料金所で、引っ切り無しに車が入っていく。

 頭上がすっぽり日陰になった絶好の場所で、滝澤を囲み久々の乾杯。依然と変わらぬ若々しい姿に感服。

 滝澤提供の日本酒吟醸酒およびカワハギとホタルイカの干物に加え、数々のつまみをずらりと並び、宴が盛り上がる。

 本日の参加者および有志が長年参加してきた信越旅行の思い出話が中心。出雲崎海岸から眺めた佐渡島の左、日本海に落ちる夕日や、聖高原・滝澤山荘をベースキャンプに長野県各地をあちらこちら旅したことが印象深い。また、毎日の朝夕食に辣腕を振っってくれた滝澤・山内両兄および佐原・島田両姉と、準備・後片付けにお世話になった瀧澤さんの奥さまに改めて感謝した次第。

 1時間をはるかに上回る宴会は、食べつくし・飲み尽くして終了。

 尻手黒川道路に沿って南下し、土橋神社参拝時に山内が発見したサイゼリヤに向かうと、屋外にまで中学生の一団が待機中。
なぜか本日の授業は午前中で終了とのこと。自転車に乗った中学生が続々とやってきたので転進。

 駅前の飲食店を片っ端から当たったものの、すべて夕方からの営業とあって打ち上げは断念。

 次回以降の田園都市園沿線散歩は一工夫することとして、
宮前平駅南口で散会しました。(村谷 記)

 コース
   東急田園都市線・宮前平駅北口〜土橋神社〜土橋一丁目公園〜土橋交差点(尻手黒川道路を右折)〜東名土橋公園〜東名入口交差点〜宮前平駅南口
     <歩行距離:3km±α、歩行時間:1時間±α>

   *宮前区観光協会『お散歩コースB菅生・平エリア、犬蔵・土橋コース』を参照し、大部分をカットして、宮前平駅から周遊しました。

                     このページのトップへ戻る

                      前のページへ  次のページへ
 




.
.
.
.
.
.

★2025年5月20日(火)「宮前平散歩(宮前平駅から周遊)」