さんぽ

ホームへ
 梅雨らしい小雨降る北浦和駅に百石・山岡・小林・田幸・村谷の5名が集まった。
 
 西口の階段を下り、傘を差し、すぐ先の北浦和公園に入る。大きな木が鬱蒼と茂り雨が防げるが昼食には早すぎる。
 
 隣接の浦和北公園を散策、旧制浦和高等学校の正門前で記念撮影し、少し南下、常盤緑道に入り、左右の木々や咲き終わりになりつつあるアジサイビヨウヤナギ、見頃のサンタンカカンナを愛でながら進むと、左手に常盤八丁目公園があり、桜の大樹の下が乾いていたので、時間は早いが、ここを昼食?場所に決めシートを敷き、持ち寄りのおかずを並べ、村谷が鮭、練り物、合鴨ローストを炙ってくれ、蚊が寄ってきたので百石が蚊取り線香に火をつけてくれた。
 ブレンド日本酒を嗜みながら、話はあれこれ。
 
 仲町小学校の南西端で緑道を離れ東進、水道局前、県議会の森前のタチアオイの花を見ながら市役所北口交差点で右折し、埼玉大学付属小学校沿いに南進し、テレビ埼玉前を通過、その先に浦和区保健センターがあったのでトイレ休憩させていただいた。
 
 スッキリして、カトリック浦和教会の南西端を回り込み市役所通りへ。
教会の境内?に建つキリシタン灯篭を拝見し、さいたま市役所前に建つ
埼玉サッカー発祥の地碑で1908(明治41)年 埼玉県師範学校(現「埼玉大学 教育学部」)に蹴球部が創設されたことがはじまりということを知る。

 今ごろは紅い実を付けている頃だがここでは実のついていないヤマモモの木が並ぶ歩道を通り、
国道17号線を渡り、ちょっと先で右折し、裏門通りへ出て東へ進む。

 ルリマツリの鮮やかな青い花など沿道の植物を愛でながら歩いて行くと だんだん賑やかになってきて、うらもん商店街
沿道の店先を覗きながら、旧中山道を渡ると間もなくイトー・ヨーカドー前へ。
 
 5月12日にも打ち上げた「立呑 ひとりあじ」に行ってみると、オヤジ一人だけ。
椅子を5脚並べてくれて全員着席した。
 
 生ビールと、ホッピー白&黒+キンミヤ焼酎で乾杯。アテをあれこれ頼んであれこれ話をしているうちに6人ほど後客が来て賑やかになってきた。
長身の若い女性が出勤してくる時間が迫ってきたので、常連さんたちのために?お開きとし、浦和駅前で解散しました。

                     このページのトップへ戻る

 コース
  
JR京浜東北線・北浦和駅西口〜北浦和公園〜浦和北公園〜常盤緑道〜仲町小を半周〜県議会の森(公園)〜市役所北口交差点を右折〜テレビ埼玉前〜埼玉区保健センター〜カトリック浦和教会〜市役所通り〜埼玉サッカー発祥の地碑〜裏門通り、うらもん商店街〜JR京浜東北線など・浦和駅西口
     <歩行距離:4km+α、歩行時間:1時間±α>

                      前のページへ  次のページへ



浦和区文化の小径マップ「常盤・仲町界隈を歩く」を参照して歩きました。

上記コースを歩いた「蕎麦好きおやじのセカンドライフ」さんのブログ

★2019年6月29日(土)「浦和の常盤・仲町界隈散歩(北浦和駅〜浦和駅) 」