ホームへ
半袖ではちょっと肌寒い曇り空の朝、の
桜台駅
に滝澤・田幸・村谷・山内の4名が集まった。
住宅街の路地を抜け、
弁天通り
の商店街の店々を覗きながら
広徳寺
(「猫の足あと」さんのページ)
へ。
「おそれ入谷の鬼子母神」に続いて
「びっくり下谷の広徳寺」
(「江戸・東京ときどきロンドン 」さんのページ)
と言われた広徳寺がかの地に移転してきたという、緑豊かな広い寺域に立派な建物が並んでいる。
諸大名家や柳生宗矩、三厳十兵衛父子、小堀遠州の墓
(「ひろむしの知りたがり日記」さんのページ)
があるようだが“拝観謝絶”とのことで、門前で写真を撮って失礼した。
寺の外周を廻り込んで、
高稲荷神社
(「石神井川」さんのページ)
で本日の曇天継続を願い、階段を下り
高稲荷公園
(「恐るべき児童公園」さんのページ)
でシートを広げ、乾杯。
持ち寄りのオカズを村谷が炙ってくれ、1時間ほどの大休憩。
石神井川
の澄んだ流れを下に見ながら桜並木を散策し、
糀谷橋
から
内田家の屋敷林
目指して右折。
「ねりまの名木」のケヤキ前からは、 前回(2015年2月14日)立ち寄った山岡縁の人の家が見えた。
石神井川縁に戻り、
中之橋
を渡ると
「庭の湯」
の前。回り込んで
「としまえん」
正門入口ゲート。
豊島園駅横の緑に囲まれた窪地にある
「向山庭園」
の池のほとりで鯉を眺めながら小休止。
豊島園駅
改札前を通過し、都営地下鉄・大江戸線が通る
豊島園通り
へと右折し、ちょっと南下すると
「田島山 十一ヶ寺」
の横丁。
横丁に入り左右の浄土宗寺院を観察しながら
「九品院」
へ。きれいに整備された
「蕎麦食い地蔵」
に詣でた。
次は、国指定の天然記念物の永保3年=1083年に植えられたという
大ケヤキ
が立つ
「練馬白山神社」
で本日の歩きやすい天候を謝し、平成つつじ園に入り、ところどころにちょこっと残り花が見られる
(盛りにはさぞ綺麗だったろうと想像できる)
ツツジの植栽の間の散策路を通って、練馬文化センター前の階段を登って
練馬駅
到着。
所用がある山内と別れて、
千川通り
で適所を探していると
「営餃中」の「餃子とビールは文化です」の
「肉汁餃子製作所 ダンダダン酒場 練馬店」
があったので繰り込み、肉汁焼餃子を頼み、まずは生ビールやレモンサワーで喉を潤し、ホッピーセットを追加し、軽く締めました。
なお、今日、台湾では民進党の
蔡 英文
総統が就任しました。
このページのトップへ戻る
コース
西武池袋線・桜台駅〜弁天通り〜広徳寺〜高稲荷神社〜高稲荷公園〜石神井川〜新大橋〜大橋〜糀谷橋〜内田家の屋敷林〜向山庭園〜九品院(蕎麦食い地蔵)〜白山神社〜平成つつじ公園〜西武池袋線など・練馬駅
<歩行距離:6km±α、歩行時間:1時間50分±α>
※西武グループ・探索さんぽ
「桜台・練馬」
を参照して歩きました。
…このページは2016年8月31日に削除されました。
※2015年2月14日(土)にも桜台から豊島園へと、この辺を歩きました。
※「田島山十一ヶ寺」・「九品院の蕎麦食い地蔵」や「白山神社」は 2011年11月1日に訪れました。
前のページへ
次のページへ
★2016年5月20日(金)「
西武グループ探索さんぽ、
桜台・練馬コース」
さんぽ