ホームへ
ひんやりとした空気を感じる朝の
三鷹駅
に、今年になって初参加の菅野・滝澤・百石・山岡・田幸・高瀬・村谷・山内の8名が集まった。
南口を下り、線路沿いに西進し、1929年に造られた中央線を跨ぐ
三鷹跨線人道橋
に上る。
青森県金木町に疎開した期間はあったが、1939年から1948年6月にかけての下連雀在住中に、度々ここに上ったという
太宰 治
(「青空文庫、作家別作品リスト:太宰 治のページ)」
にならって、下の西の方
JR東日本
三鷹車両センター
に並ぶ電車を見下ろし、記念写真を撮り、
1949年7月15日の
三鷹事件
に思いを馳せた。
いま来た道を線路沿いに東進し、さくら通りから
「三鷹市太宰治文学サロン」
に入る。
太宰ゆかりの展示物をボランティアの皆さんから説明していただきました。
次は、
「みたか観光案内所」
に立ち寄り、
「みたか散策マップ」
をいただき、玉川上水沿いの
「風の散歩道」
を東進、太宰と山崎富栄さんが入水した場所近くの、マンション「パークファミリア」前に置かれた青森県金木町産の
玉鹿石
を愛でる。
山本有三記念館
の手前で右折し、
井心亭
に植わった太宰のサルスベリの樹
を見上げ、太宰治の遺体発見場所付近の
玉川上水新橋
へ。
そろそろ昼飯時、
井の頭恩賜公園
西園・遊びの広場
の芝生に8人用のテーブルがあったので拝借し、高瀬と村谷提供のオデンを村谷が温め、白菜+豚バラ鍋を山内が温め、持ち寄りのオカズで日本シリーズ、競馬、ゴルフ、昨日田幸が行ってきた
八ヶ岳山麓・清里・東沢大橋あたりの紅葉狩り
と
小淵沢・身曾岐神社
参拝などなどの話題で歓談。
呑兵衛さんたち持ち寄りの日本酒をブレンドして、今秋はじめて山内がヌル燗作成、山岡提供の房州産の梨で〆ました。
仲町通りを西進、中央通りを左折、連雀通りを右折して、
禅林寺
に詣で、
太宰治の墓
前
(「東京さまよい記」さんのページ)
でお参りし、失礼ながらお墓にお尻を向けてカメラにおさまり、
森 鴎外の墓
(「墓地・終焉地 写真紀行」さんのページ)
にも参り、隣接の
(三鷹)(下連雀)八幡大神社
で本日の天候と無事を謝し、三鷹通りを北上し、
三鷹駅
南口近くの
「サイゼリヤ 三鷹駅南口店」
に入り、マグナム紅白各1本や生ビールにヘルシーつまみで軽く打ち上げました。
電車や途中駅には、渋谷あたりに向かうのか?ハロウィンの仮装姿の若者たちがちらほら。
このページのトップへ戻る
コース
JR中央線、総武線・三鷹駅〜線路沿いに西進〜陸橋〜線路沿いに東進〜三鷹市太宰治文学サロン〜みたか観光案内所〜玉川上水沿いに東進〜玉鹿石(太宰治入水場所前)〜むらさき橋〜井心亭(太宰治縁のサルスベリ)〜玉川上水新橋付近(太宰治の遺体発見場所)〜井の頭恩賜公園・遊びの広場〜禅林寺(太宰治の墓)〜下連雀八幡大神社〜三鷹駅
<歩行距離:6.7km±α、歩行時間:1時間50分±α>
前のページへ
次のページへ
★2015年10月31日(土)「太宰治の足跡めぐり(三鷹駅から周遊)」
さんぽ
※みたか都市観光協会・
「みたか散策マップ」
のうち、
「太宰治の足跡コース」
を参考に歩きました。