<4月7日(火)高麗から飯能までの花観賞散歩>
しとしとと小雨がそぼ降る西武秩父線・
高麗駅改札に、田幸・村谷・山内の3人が集合した。
誰もいない駅前から、西武線を横断して巾着田方面に向かう。
R299号線横のコンビニで昼食用のツマミを調整して買い物を済ませる。
続いて、昨秋オープンしたばかりの国登録有形文化財・
高麗郷古民家(旧新井家住宅) に向かう。
道の両側には
満開の桜を始め、ボケ、ツバキ、ハナモモ、芝桜などなどが一斉に咲き誇っている。
本来ならば月曜日&火曜日は休館日だそうだが、明日から始まる「駅からハイキング」の準備のため係りの方々が来られていて、「どうぞ見学してください」とのお言葉に甘えて入場する。
来年の
高麗郡建郡1,300年 を控えて、着々と施設が整備されていて、
高麗川 に新設された遊歩道に沿って、
巾着田 に移動する。
まだ見ごろの
桜並木と、今が盛りの菜の花がお出迎え。
里には珍しいオスの
キジ2羽がのんびりと遊んでいる。唯一ある屋根つきのベンチで昼食休憩。
村谷が、ハムや鮭のハラスを炒めて、山内が熱燗を制作。
巾着状に
さくら色の帯、桜並木に囲まれた絶景のもとでくつろぐ、すぐ近くで
ツグミが10羽ほどエサを探している。
来る本格的な春シーズンの旅行日程の話で盛り上がる。
ちょっと寒くなってきて、お酒がなくなって、お開きにして、
シラサギとセグロセキレイが遊ぶ
高麗川をドレミファ橋で渡る。
久しぶりの上り坂を着実に上がって
高麗峠で小休止。
左手下の武蔵丘カントリーではこの雨にもかかわらずプレイ中とはご苦労さま。社友会ゴルフ参加のみなさまもご苦労さま。
整備中の
「ほほえみの丘」には
ハンノウツツジ が広場を縁取るように植栽され、外側に
ヤマザクラの葉と花が彩っている。
天覧山行きは省略することとし、尾根から坂道を下り、
R299号線に戻ってからは街道歩き。
駅前通り、
餃子の満州に入店し、紹興酒や餃子・レバニラ炒めで締めました。(村谷 記)
このページのトップへ戻る
コース
西武池袋線・高麗駅〜高麗郷古民家〜巾着田〜ドレミファ橋〜高麗峠〜西武池袋線・飯能駅
<歩行距離:約7Km±α、歩行時間:2時間半±α>
前のページへ 次のページへ
.
.
.