★2015年3月31日(火)「小金井公園の桜花鑑賞(小平駅〜武蔵小金井駅)」

ホームへ
※「小平グリーンロード」を参照して歩きました。⇒リンクが切れたようです。
<3月31日(火)桜満開の小平グリーンロード&小金井公園散歩(小平駅〜武蔵小金井駅)>

 快晴微風の西武新宿線・小平駅改札前に、和栗・左近・小林・田幸・百石・山岡・清水・村谷・山内の9人が集合した。そこに、ジムに鍛錬に行く途中の塩路兄が、マッコリと仙台牛タンを差し入れにお立ち寄りいただき、賑やかにご挨拶。

 南口から 狭山・境緑道 に出る。今週最後の?快晴日のサクラ散策を目指す人出で満員状態だが、自転車と歩行者用に区分されていてやや安心。ボケ・ユキヤナギ・ミツバツツジ・コブシ・イヌシデ・レンギョウなどの花も愛でながら今盛りの桜並木を東側に進む。 

 陽射しがきわめて強いが、幸い桜並木が絶好の日よけになっていて助かる。遊歩道の右手には野菜の直売所が次々に現れるので寄ってみるが、まだ先が長いので失礼する。

  小平ふるさと村 で休憩。見事な藁ぶき屋根の古民家の中で、学芸員の女性その@が、開拓当初の住居の説明を行っていたので休憩を兼ねて聞き入る。
広々した庭先では、懐かしいベーゴマやケンダマの実演を学芸員の女性Aが披露してくれたが、左近がなんとか相手になっていた。裏庭の大きな水車が操業中?

 園外に出て、満開の桜並木を東に進み、小金井街道に出る。
左手のコンビニで昼食のツマミを調整したのち、街道を南下する。

 小金井カントリークラブを超えた先から 小金井公園 に入る。 
79ヘクタール(日比谷公園の約5倍の広さ)の一番西側から入場し、暑い日差しを避けて、花見客大勢とは少し離れた場所を確保して大きな桜の木の下で店開き。
 9人9色のツマミを、大きなシート一杯に広げて乾杯。今年最高の23度の気温が吹っ飛ぶ涼しさだ。
平日なのに、春休み、かつ絶好の花見日和、次々に花見客が詰めかけてくる。
蕾も続々開花していく中で、気兼ねなく語り合う。

 和栗お手製の手羽煮込み、左近家の烏賊煮始め冷製の好物はそのまま皿に取り分けて、山岡持参のフグ始め、小林提供の合鴨、さらにはミートボールなどは村谷がフライパンで炒めてから提供。カンビールやカップ酒、マッコリと飲み物には不自由がない。

 桜鑑賞にはいつものことだが、昼食を終わるころには花弁が一段と開花していた。

 腹ごなしを兼ねて、 江戸東京たてもの園 に入る(入園料は、成人400円→65歳以上200円→大人の休日クラブ会員がいるので160円)。
 展示室を鑑賞した後、エントランス広場に出て、各自30分の自由休憩。東側の下町中通りから西側の多摩の道まで、お好みの場所をじっくりと鑑賞して、長かった人生を噛みしめてから園外に出る。

 次々に訪れる桜見物客とは反対に、打ち上げ予定の武蔵小金井駅を目指して、当地に詳しい山内の案内で裏道を南下する。民家の見事な桜、コブシ、モクレンやミモザなどの花々を鑑賞しているうちに駅前に到着。

 サイゼリヤを見つけて入店し、ビールやメガワインを注文、定番のエスカルゴやサラダをつまみに締めました。

 真夏日直前の快晴散歩ができました。(村谷 記)

                     このページのトップへ戻る

 コース
  
西武新宿線・小平駅〜狭山・境緑道公園〜小金井公園、江戸東京たてもの園〜JR中央線・武蔵小金井駅
      <歩行距離:約7Km±α、歩行時間:1時間20分±α>

     ※YSCの主催者、村谷が2002年3月31日に山(散)歩をはじめて、13年が経過し、14年目に入りました。(*^。^*)

                      前のページへ  次のページへ
.
.
.

さんぽ