ホームへ
<10月7日(火)高田馬場の旧跡と学生街散歩(高田馬場駅から周遊)>

 台風一過のJR山手線・西武新宿線・
高田馬場駅早稲田口改札前に、滝澤・田幸・山岡・村谷の4人が集合した。
 其処に、すっかり病が癒えた塩路兄がお見送りに現れたので、一同にはうれしいハプニング。
普通に3食摂取でき、お酒もOKとは、術後2か月なのに流石の回復力と驚き、喜んだ。
 塩路兄が作成してくれた「カンボジア、ベトナム旅行の栞」を頂き、近々のツアー進発大会兼快気の祝杯を約してから、出発する。

 先ずは登校途中と思しき早稲田の学生さんたちに混じって、
早稲田通りを東進する。右手にある早稲田松竹に前には、上映開始を待つ早大生?が並んでいた。
 滝澤が料金を確認するとシニア900円と少し割安だった。

 旧諏訪寮に続く坂道の風情はここだけ昔のままだった。
 軒を連ねるラーメン店の先で、
明治通りを横断する。細い路地に左折して、敷地一杯にお墓が立ち並んだ亮朝院に立ち寄り、本日の道中無事をお願いする。

 坂道を下り終えると都電荒川線が走る
新目白通り。面影橋駅先から 水稲荷神社 に右折する。
裏参道から階段を登り参拝。大隈重信公が日参したため、受験生がシーズンには絶えずに訪れることでも知られている。
 昭和52年まで流鏑馬が行われていたという表参道から、
 甘泉園公園 に入る。
見晴よく東屋も立派な公園だが、まだ昼には早いので散策だけにして、 都電荒川線 、早稲田駅を経て 
 神田川 に出る。

 両岸の桜の巨木に春の盛りを想起しながら、のんびりと進む。豊橋の先から
 新江戸川公園 に入る。入り口には「蚊に注意」の掲示がある。
巨木に覆われた遊歩道を周遊してから園外に出た。

 再び神田川に沿って、左手の関口芭蕉庵前、椿山荘前を通過し、旧神田上水と並行する
 江戸川公園 で恰好な広場を発見したので腰を下ろす。
眼下には神田川、その先は新目白通りが走り、頭上は藤棚が覆ってくれる。

 先ずは キンキンに冷やして持参したカンビールで乾杯。日差しは強いが夏場ほどには気にならない。宮崎牛のロースハム、チャーシュウ、生ハムの肉類、サバのみりん乾し、ハクサイ漬け、小魚とナッツなどを、適度に火を入れながら食す。
 来月に迫ったカンボジア&ベトナムツアーや紅葉観賞会、スキーシーズンの予定など、話題は尽きないが、飲食物が尽きて出発。

 
新目白通りを横断し、路地裏伝いに早大通りや早稲田通りを横断し、山鹿素行や牛込氏の墓がある 宗参寺 に立ち寄り、夏目漱石終焉の地・ 漱石公園 に入る。係りの男性から「漱石山房」に関する小冊子2冊を頂戴し、展示物で学んでから、東京メトロ・早稲田駅そばの 夏目漱石誕生の地碑 をカメラに収め、例年のことながら体育の日=来週13日に恒例の流鏑馬を控えた 穴八幡宮(「天空仙人の神社仏閣めぐり」さんのページ) にも参拝。

 早稲田大学文学部先から、
 戸山公園・箱根山地区 に入ると、既に流鏑馬用の的が設置されていた。
山手線内?23区内?最高地点の箱根山(標高44.6m)
の頂上で休憩。尾張藩下屋敷ができた際 人工的に築いたそうだが、御三家の財力に感心する。

 再び
明治通りを横断して、学習院女子大学の赤い校門を遠望し、ピカピカの早稲田大学理工学部校舎横から、戸山公園・大久保地区を抜けて、高田馬場駅にゴールイン。

 最近できたという
磯丸水産・高田馬場店に入り、ホッピー・生ビール・日本酒・爆弾焼酎雷神など思い思いのお酒で、昼に続きヘルシーなツマミを平らげて打ち上げました。(村谷 記)

                     このページのトップへ戻る

 コース
  
JR山手線など・高田馬場駅〜早稲田通り〜(明治通り横断)〜早稲田通り〜亮朝院〜新目白通り〜水稲荷神社〜甘泉園公園〜都電荒川線・早稲田駅横〜神田川〜豊橋〜新江戸川公園〜江戸川公園〜新目白通り横断〜外苑東通り〜宗参寺〜夏目漱石終焉の地〜夏目漱石誕生の地〜東京メトロ東西線・早稲田駅上〜穴八幡宮〜戸山公園・箱根山地区〜戸山公園・大久保地区 〜高田馬場駅
      <歩行距離:6.9km+α>

                      前のページへ  次のページへ

.
.
.

★2014年10月7日(火) 「西武グループ探索さんぽ、高田馬場」

さんぽ

関口芭蕉庵 ↑

 ※西武グループ・探索さんぽ「高田馬場」を参照して歩きました。
  …このページは2016年8月31日に削除されました。

 ※2012年5月22日(火)水道橋〜九段坂〜神楽坂〜早稲田〜高田馬場を歩きました。
 ※2013年3月3日(日)飯田橋駅〜神楽坂〜早稲田〜抜弁天〜新宿駅を歩きました。

 ※毎年 体育の日、午後2時〜3時半に穴八幡宮神事高田馬場流鏑馬が、戸山公園・箱根山地区(東京メトロ・東西線・早稲田駅下車、早稲田大学文学部の横・箱根山通り・早稲田大学学生会館前の広場)で挙行されているようです。ご確認のうえ、観覧ください。