ホームへ
 雨が上がったゴールデンウイークの最終日、東京メトロ丸の内線支線・方南町駅西口改札前に、滝澤・百石・山岡・田幸・村谷・山内の6人が集合した。
 地上に上がり方南通りと環状7号線の交差点前のコンビニで、持ち寄ったツマミを確認した上で不足分を買い足す。

 環七を300mほど北上し、和田堀橋善福寺川の遊歩道に入る。着々と整備されて歩きやすくなった道を、散歩・自転車・ジョギングなどを楽しむ老若男女とすれ違う。
 右手の 善福寺川 取水施設 は本日休館。
  
 川面にはコサギやコガモ、カルガモが泳いでいる。
本村橋
の先で、熱心に川面を見下ろしていたご婦人から、草むらで6羽の生まれたばかりの雛を抱えてうずくまっている母鳥を教えていただき、初夏の訪れを実感する。

 武蔵野橋から二枚橋の間はまだ工事中だったので、右折して住宅街を迂回したが、ここでもジョギングする人たちに追い抜かれる。
宮下橋で一旦川筋を離れて川沿いの大宮八幡神社に参拝する。
 創建950周年で、春の例祭わかくさ祭りが行われていたが、連休最終日とあって思ったより境内が空いていた。本日の天候維持のみ祈願して、シャガが満開の裏出口から川筋に戻る。

 対岸の 和田堀公園 広場からバーベキューのいい匂いがしてきたので、われらも好都合と近くの大きな楠の下に陣取って昼食休憩。
調整済みのツマミを広げてカンビールで乾杯。
相変わらずの曇天で、風も出てきたが、パラついていた霧雨は八幡様のご利益で止まったのはありがたい。

 村谷のバーナーで先ず烏賊をあぶり、続いて鶏の味噌漬けを焼く。さらに気候に合わせて5本のカップ酒を熱燗にして冷たい風にさらされ冷えた体を温め、一息ついた。
  (管理人注:晴れて暖かくなるとの予報でしたが、見事にハズレ!正午の杉並区の気温は12℃、曇でした。)
隣の広場には次々とバーベキュー客が詰めかけて来ている。

 諸旅行の情報交換の話題は尽きないが,飲食物が尽きたので出発。
アオサギが佇む和田堀池畔に咲くキショウブやコウホネの黄色い花、サワグルミの垂れ下がった白い花、トチのツンと上を向いた白い花、高いところに百合のような花を沢山つけたユリノキなども鑑賞しながら、新緑豊かな 善 福 寺 川 緑 地 を上流へと歩む。

 天王橋の袂で協議し、この先は省略して南阿佐ヶ谷駅へ転進することで合意。

 全面建て替えのため更地となった阿佐ヶ谷団地都立杉並高校の間を北上、突き当たりの須賀神社で本日のお礼を申し上げてから、杉並区役所前の青梅街道、南阿佐ヶ谷駅前にゴールインした。

 街道沿いにある中華料理店「中国酒家 WANG」を百石が発見し入店。生ビールと5年物紹興酒で美味な餃子や麻婆豆腐などのツマミと、サービスで出してくれたサラダ・ピーナツ・デザート等も美味で、格安な料金とともに大満足して打ち上げた。

 東京メトロ組とJR組に分かれて、10日(土)の社友会懇親会での再会を約して散会した。(村谷 記)

                     このページのトップへ戻る

 コース
  
東京メトロ・丸ノ内線支線・方南町駅〜和田堀橋〜善福寺川取水施設〜済美橋〜宮下橋〜和田堀公園〜善福寺川緑地〜天王橋〜東京メトロ・丸ノ内線・南阿佐ヶ谷駅(〜JR中央線・阿佐ヶ谷駅)
      <歩行距離:約6Km>

                      前のページへ  次のページへ
.
.
.

★2014年5月6日(火&祝)「善福寺川(方南町駅〜南阿佐ヶ谷駅)」

さんぽ

※2008年8月12日にも、このコースを荻窪駅まで歩きました。