ホームへ
 北千住駅コンコース・ルミネ側・JR北改札口前に、初参加の北原(利)・山岡・酒井・田幸・村谷・山内・大森の7名が集まった。

 東口から地上に下りると右手には、日本たばこ産業跡地に今年4月に開設された東京電機大学東京千住キャンパスがピカピカ光っていた。
 商店街に入ったところで自転車に乗った同年代の男性に声をかけられた、北島(忠)さんだ。
闖入をおすすめするが、今日は所用ありとのことで、当地の見どころを教えていただく。

 荒川の土手沿いまで続く桜並木の柳原大通りを進み、江戸城の鬼門除けとして創建させたと伝えられる柳原稲荷神社で、本日の曇天継続を願い、記念撮影。

 荒川の堤に登り・下りると日ノ出町緑地だ。蒸し暑いが、川風が心地良い。
昼食の適所を探しながら上流へ向かい、東武スカイツリー線・つくばエクスプレス線・JR常磐線・東京メトロ千代田線の鉄橋下を潜り抜け、虹の広場手前の運動場に大樹になっていない中樹の木陰が見つかったので、ここで座り込む。

 北原のザックからアサヒ スーパードライ 生 ミニ樽が出てきてビックリ!
良く冷えたビールを美味しく頂き、半年ぶりに参加の大森が作ってきてくれた手羽煮・酒井家自家製のきゅうりのキューちゃん似の漬物・村谷が焼いてくれるサバ&それぞれが持参のオカズで、 先週末に村谷・山内が松戸兄と行ってきた甲斐駒ヶ岳山麓周遊さんぽなど などあれやこれやに話は飛んで、呑兵衛はお酒も取り出しての1時間。
 酒井農場産のブルーベリーをデザートに大休憩終了。お持ち帰り用のブルーベリーもいただきました。

 堤を越えて、骨つぎと言えば名倉と言われる1770年頃に開業?の名倉医院の前を通り、 2009年4月29日に吉田兄たちとここを歩いた村谷の案内で、旧水戸街道 に入る。
  ※吉田さんの旧水戸街道餐歩記のページへ 

 日光街道と水戸佐倉街道の分岐碑で記念撮影し、千住宿・宿場町通りへ入る。
千住高札場の門を模し、高札場に関する解説板が立つ千住ほんちょう公園で小休止、ついでに集合写真を1枚パチリ。

 横山家(松屋)や千住宿本陣跡を経て千住宿やっちゃば跡を見るなど 千住宿のメインストリートを歩き、千住宿歴史プチテラス入り口の芭蕉句碑「鮎の子の しら魚送る 別哉で写真を撮り、隅田川を越 えずに終了することとし、千住宿の街道沿いで山岡が打ち上げ場所にふさわしいと目星をつけていた、明治37年創業の「千住の老舗 そば処 柏屋」に入る。

 食事ではないことを告げると2階のお座敷席へと通された。
 クーラーの効いたところで流し込む生ビール・但し1名はコカコーラ、が美味い!
軽いアテと雲海酒造鹿児島工場産本格芋焼酎・古秘・900mlを追加し、打ち上げとしました。

               このページのトップへ戻る

 コース
  JR常磐線など、北千住駅〜東京電機大学キャンバス前〜柳原稲荷神社〜荒川土手〜日ノ出町緑地〜名倉医院〜千住街の駅〜千住宿本陣跡〜千住宿やっちゃば跡〜北千住駅
     <歩行距離:約6km、歩行時間:約2時間>


          前の、松戸・村谷・山内さんの甲斐駒ヶ岳山麓周遊さんぽ  次のページへ
.
.
.
.

★2012年7月24日(火)「荒川土手から、宿場のなごりを歩くコース(千住界隈)」

※足立観光交流協会・「歩こうあだち 千住編 宿場のなごりを歩こう!」を参考にして、荒川土手をプラスして、訪問先をj減らして、千住宿を歩きました。

さんぽ