ホームへ

 雨上がりで曇天のJR常磐線・三河島駅改札口に集合したのは、滝澤・左近・村谷・山内の4名。立冬の今日、漸く平年並みの寒さになったため、やや重武装だ。

 
尾竹橋通りを渡り、住宅街の路地に面した三河島の総鎮守・宮地稲荷に参拝し本日の無事と好天を祈る。
 そのまま曲がりくねった道を抜けて、都民銀行支店がある
明治通りに出る。
右手のコンビニで本日の昼食を買い足しして、
荒川公園に着くと、丁度午前の散歩に出かけてきたらしい保育園児の一団に遭遇。思わず4人4様で夫々の孫の姿を思い浮かべてしまった。

 公園を清掃中の同年配の男性たちに感謝しながら
荒川区役所前を通過する。
広大な
三河島水処理センターの敷地に沿って、屋上?空間のスペースを利用した荒川自然公園に入園する。本日では唯一の坂を登りつめると、平地にも負けない緑地が出現した。
 こちらでは幼稚園の年中組らしい一団がお散歩&運動中。邪魔にならないように横のベンチで水のみ休憩とする。
公園の中央は、丁度
秋バラが満開で、馥郁とした香りが辺りに漂う。

 交通園の見学は省略して下山?、
荒川自然公園北交差点から昼食予定場所の尾久の原公園を目指す。
 
隅田川沿いの道路右手側は、ほぼ東京都下水処理場と三菱重工関連会社の敷地で占められている。かつては沼地だらしい。
 一旦、
尾竹橋通りに出てすぐに荒木田交差点を左折し、旭電化通りを進む。
大門小学校前信号を左折して、広大な尾久の原公園に入る。
わずかに幼児をつれた母親のカップルが散見されるだけで、広々した木製のベンチを占領して、昼食休憩とした。

 先ずは缶ビールで乾杯すると、わがYSC散歩お決まりのように太陽が雲から顔を出してきた。
左近家特製の烏賊煮込み、一昨日栃木市で購入してきた落花生、コンビニで仕入れてきた枝豆、野菜サラダ、筑前煮+村谷がバーナーで沸かした湯で作ったカップヤキソバなどなど、4人ではなかなか片付け切れないボリュームだった。
 ぬる燗の日本酒の力も借りながら、17日からの塩の道散歩、今年の武蔵野紅葉鑑賞、来年の信州の旅など楽しい話題で締めくくった。

 都電荒川線・
熊野前停留所で折り返し、レンガ造りの塀が続く小道を辿る。
真言宗豊山派の
華蔵院に参拝し、立派なベンチで一休み。
続く
宝蔵院にもお参りしてから、あらかわ遊園へ。本日は休館日だが入り口前で記念撮影して都電を横断。

 
尾久駅舎が見える道の左手にある(調査済みの)中華店「大将」に入店し、先ずは生ビール+皮がおいしい餃子で乾杯。2、3杯目は個性を発揮して、日本酒、酎ハイ、お湯割りで、左近が選んだモツと野菜のコンビネーションで締めました。(村谷 記)


                     このページのトップへ戻る

 コース
  JR常磐線・三河島駅〜荒川公園〜荒川自然公園〜荒川自然公園交通園〜旭電化通り〜尾久の原公園〜都電熊野前停留所横〜華蔵院〜宝蔵院〜あらかわ遊園前(休園日)〜JR宇都宮線など・尾久駅
     <歩行距離5キロ、時間2時間+α>


                      前のページへ  次のページへ


さんぽ

★2011年11月8日(火)「都電荒川線沿線の公園めぐり(三河島駅〜尾久駅)」

   ※荒川自然公園のホームページ 
   あらかわ遊園の公式ホームページ  ←火曜日は休園日です。