ホームへ

★2010年2月20日(土)「長尾の里+α」

さんぽ

 高橋大輔選手がバンクーバー五輪、フィギュアスケート男子シングルでこの種目初のメダル獲得 \(^o^)/ の翌朝は、気温は低いが久しぶりの晴天&無風。

 駅周辺に石材屋の立ち並ぶJR南武線・
津田山駅改札口に、滝澤・左近・山岡・田幸・清水・村谷が集結した。
このコースの途上、要所要所に完備されている「
長尾の里めぐり」の案内板に従い歩こう。
 …案内板の向きや上下左右が、オカシイものが沢山ありましたので、川崎市役所環境局緑政部緑政課に改善を望みます。

 踏切を渡り、両サイドに古木の桜並木と、柄杓つきバケツ入りの 墓前に供える仏花を店頭に並べた 石材店群の間の緩やかな坂道を登って、
緑ヶ丘霊園入園。
 左は久地駅近くまで・右・前方はるか奥へと広がる墓地の間の 古木の桜並木を進み、
噴水広場で小休止。

 さらに桜並木を進むと、右手奥に
善養寺やその墓地が見え、ボチボチ墓地だらけの丘だ。
ベンチ・あずまや・休憩所やトイレ完備の霊公園だが、ここで花見の宴をするわけには…。

 緑ヶ丘霊堂(納骨堂)を右に見て、さらに直進。
桜並木が終わって、松並木に変わる。

 川崎市緑ヶ丘霊園
長尾口 から退園。案内板に従い、東名高速道路手前の変則十字路を左折し、東高根森林公園北口到着。
「総合案内図」で大体の歩行順路を決め、親子連れが遊具で遊んでいる子供広場を巻き、緩やかな坂道を下り、木道へ。
湿生植物園の、まだ開花前の梅林ゾーン、湿生野草ゾーン、湿生樹林ゾーン、湿生花園ゾーン、稲作田ゾーン、自然観察広場へと進む。

 その間、われら年代の集団70名ほどの大団体が対向してきて、挨拶を交わす。
花のない時期、
福寿草の黄花が彩りを添えていた。
自然観察広場に望遠カメラを構えた若者がいたので お聞きすると、長いレンズを付けたカメラ、先ほど撮ったという色鮮やかなカワセミのアップ写真を得意げに見せてくれた。

 その先の上に見える東屋前で昼食を、と思って石段を登りる。が、「火気使用禁止」との掲示があり断念。
さらに右手上の
古代芝生広場に上がり、円形ベンチの傍らを食堂に定めた。

 早速乾杯! 心地良い日差しの下、バーナーに点火し、烏賊煮、蟹蒲、ハムとジャガイモ野菜炒め、富士宮ヤキソバ に鮭トバ、チーズクッキー、烏賊珍味などなど豪華つまみにホットウィスキーで、心地酔い。
広場のジョギング集団から、奇異な?うらやましそうな?目で眺められても気にしない、気にしない。

 広場の親子連れに長尾小学校へ行く道を教えてもらい、公園を出ると、ここにも「長尾の里めぐり」の案内板があった。
東名高速道路に架かる高根橋を渡って、住宅地を進んで行き、長尾小学校前〜産業医学研究所前。
 要所要所の案内板に従って歩いて行き、左手の下に天台宗・等覚院があるとのことだが、立ち寄らずに、直進する。

 本日の最高地点に川崎市の水道施設があり、右手へ曲がって
五所塚第一公園
そのすぐ先に
長尾神社。鳥居をくぐり、殺風景な境内を社殿に進み、今日の好天に感謝の二礼二拍手一礼。

 坂道を少し下ると左手に
紅梅が咲く、植え込みが綺麗に手入れされた天台宗・妙楽寺
右に六地蔵さんや百観音、四国遍路巡礼記念塔。左に鐘楼堂のある石畳の道を進み、立派な山門をくぐって本堂。ここで、感謝の礼拝。

 坂道を更に降って、正面に池袋・新宿・渋谷方面の高層ビル群も望める崖の上へ出て、しばし展望を楽しむ。
右折して、上も崖の道を下りきると、信号がある。
府中街道へ出て、大正初期まで“長尾の天然氷”を作っていたという二ヶ領用水(上河原線)を渡り、右手方向へ北上、緑化センター南信号の交差点を渡り、梨畑や葡萄畑、住宅街を通って川崎市緑化センター到着。
 
 植木や水車などを鑑賞しながら、緑の吊り橋前、
温室・盆栽展示場前へ。
トイレを使わせていただき、温室で色とりどりの花々を鑑賞、小休止。

 当初ゴール予定の宿河原駅まででは歩き足りないので、登戸駅まで延長することと衆議一決。

 
二ヶ領用水(宿河原線)沿いに上流へ進み、緑化センターの外へ出て、さらに上流へ。
「八幡下圦樋」があった八幡下橋、仲之橋、緑橋を経て、宿河原橋
昭和33年に地元有志の手で植えられた、宿河原の取入れ口からおよそ3kmの両岸に400本あまりの桜並木「宿河原の桜並木」が続いている。

 この橋を右手に曲がって100mほどで
宿河原駅だが直進し、カルガモの浮かぶ桜並木の水辺を遡り、宿河原堰提取水口そばの多摩川堤へ到着。
 ここに、
二ヶ領せせらぎ館があるが、左近以外の5名は2008年2月5日に百石・岡田(晋)と訪れているのでパスし、多摩川堤をさわやかに進む。

  ※2008年2月5日に、二ヶ領せせらぎ館を訪たときの さんぽ のページへ 


 小田急線鉄橋手前を左折し、南武線・
登戸駅の改札口前を通って、小田急乗換えデッキへ。
ここで、打ち上げ場所を物色しようとすると、目の前に「
中華居酒屋 鮮藍坊」“最初のビール10円”…即決!入店。

 豪華昼食済 満腹につき、枝豆・豆腐・芝海老空揚げ・トマトやキュウリなど野菜ものを頼み、10円ビールで乾杯。

 明日〜明後日は囲碁K会の合宿がある村谷の連続優勝を期し、思考回路温存のため鹿児島の芋焼酎、黒麹仕込み・木桶蒸留・甕壷仕込み・甕壷貯蔵 「宇吉」を1本だけ と 下戸用にビール1杯だけ追加し、〆ました。


                  このページのトップへ戻る
コース
 JR南武線・津田山駅〜緑ヶ丘霊園〜東高根森林公園〜等覚院〜五所塚第一公園〜長尾神社〜妙楽寺〜緑化センター〜二ケ領用水〜JR南武線、小田急線・登戸駅
       <合計歩行距離 約6Km+α 歩行時間約2時間半+α>


  
※悠歩悠々さんの「長尾の里」のページへ。準拠して歩きました。 ⇒リンクが切れたようです。

  ※川崎市作成「長尾の里巡りのページへ

  
※気まぐれハイキングさんの「長尾の里を歩く」のページへ 

  
神奈川県立東高根森林公園公式ホームページへ 

                          前のページへ  次のページへ

.
.
.