★2008年9月27日(土) 「原当麻駅から、横浜水道みち緑道、のうち、小田急相模原駅まで」
さわやかな秋風が吹く朝、JR相模線・原当麻(はらたいま)駅の改札口に田幸・清水・村谷の3名が集合。
東口、橋本方面への階段を下り、曇りがちの空の下、右手の大きな建物、スーパー三和のほうへと歩き始める。
下中丸橋で鳩川を渡り すぐに左折、川沿いの遊歩道を上流へ進む。岸辺に真っ赤な曼珠沙華があちこちに。
三つ目の水道橋は川沿いの道より下にあり、橋の脇には水色に塗られた水道管2本が橋と一緒に川の上をまたいでいる。
ここが 上流へも下流へも “横浜水道みち緑道” の道、歩行者専用の道。
すぐ上流側に高い塔がそびえており、多分 水を上げて圧力をかけて下流側へ流す仕掛けでは? などと推理しながら、確認に行ってみた。
看板には「神奈川県内広域水道企業団 相模原調圧水槽」と書かれており、納得?して 水道みち緑道を下流側に歩きはじめる。
両脇には雑草も茂っているが、幅の広い歩道にはレンガが敷かれ、快適な遊歩道になっている。
左側に遊水池が掘られている、姥川を渡るとまた遊水池が掘られていた。
道保川を渡る。左側の川辺に寂れた施設があった。ナニ これ? との疑問に答えるかのように「元 淡水魚増殖試験場 跡地」との看板が立ててあった。
緑道が道路にぶつかり、横切って左手に 県立相模原公園 の案内板があった。
緑道を離れて、公園への道をちょっと登って菖蒲田「水無月園」へ入る。
木道を渡りながら、江戸系○○、伊勢系…、肥後系… と名札が立てられた 118種 約26,000株のハナショウブの葉の列を鑑賞して、女子美前交差点のそばの歩道橋を渡り、相模原公園の芝生広場へ入る。
親子連れ、じい、ばあ、まご、散歩やジョギング人など、結構な人出だ。
西洋式の噴水広場で記念撮影、小休止。
清水が先日、東北旅行へ出かけ、買って来てくれた 林檎の輪切りの干物=ドライアップルを美味しく頂く。
かながわグリーンハウス(横を通って大温室と気付きましたが…)には入らず、階段を登って、右に女子美術大学の建物を見ながら りり橋を渡り、そのまま 市立相模原麻溝公園 入園。
花時計の左うしろに高さ55mのグリーン・タワーがそびえている。
早速、エレベーターで38mの展望室に昇る。
四角い展望室の北側から、右回りで1周する。
すぐ隣下に近未来的?な総合体育館、その先に麻溝台工業団地の工場群、北里大学病院。
ず〜っと遠くに新宿の高層ビル群、その右・手前に町田駅周辺のビル群、相模大野駅周辺のビル群、その右奥に横浜ランドマークタワー …
…裾野からスカイラインを立ち上げて 大山 、… 塔ノ岳や蛭ヶ岳の頂上は雲の中、その手前に仏果山はくっきりと。
城山〜高尾山、その右うしろ奥には奥多摩・大岳山。
下の芝生広場では、ボール遊びの外縁に親子連れ、爺・婆&孫たちがシートを広げ、なかにはテントを張って、昼食中。
われ等もシートを敷き開宴。ビールを飲んでいるうちに太陽がSun Sunと降り注いできた。
清水がザックから、青森土産の辛口日本酒「津軽娘」を出してくれた、キク〜。
フカフカ緑の芝生で昼寝をしてゆきたいが、そうも行かない。
ふれあい動物園やフィールドアスレチックはパスし、グリーン・タワーの左の車道を渡り、水道みち緑道に復帰。
同じように住宅街の中を通る都内の緑道では、高齢化・リタイア人口増加のためか? 地域住民の奉仕による花壇が多いが、
この辺は働き盛りの若い住民が多いためか? この緑道ではボランティアの手入れによる花壇は少く、手入れが簡単な?キバナコスモスがところどころに咲き誇っていました。
進むと「おとぎれっしゃのみち」 駅(プラットホーム)と電車が置かれ、軌道の跡らしきカーブがホームとホームを結んでいる。
その先右側の農園の入口に “落花生掘り 10株 1,000円”の ご案内が掲げられていたが、ここもパス。
間もなく、相模台小入口交差点。道路の向こう 右には米軍相模原住宅のフェンス。
水道みち緑道はフェンスの左側、御園水路公園に続くが行き止まりのよう。
村谷が「小田急沿線 自然ふれあい歩道 小田急相模原駅コース」(小田急のページは削除されましたが「meseta」さんのページに転載されていました。)の地図をもって来ていて、ここから右回りでフェンスに沿って行く事を確認、右、相模台小学校側へ回り込む。
小学校では運動会が行われていて歓声が響いていた。
米軍住宅の、ゆったりとした敷地には芝生、アメリカンな2階建て2軒長屋が並び、メタボな夫婦に可愛い子供たち。トランポリンで跳ねてるお兄さん。
派手な色使いの児童遊園地、ここはアメリカだ。
フェンス小道から相模台1丁目交差点に出た。三叉路のうち、サウザンロード相模台の商店街の道へ入る。約900mの商店街の両側には商店、食事処、銀行などが並び、シャッター街化とは無縁のよう。
打ち上げ適処を探しつつ小田急相模原駅まで来てしまった。
駅隣りの「ラクアル オダサガ」に入り、3階食堂街、串焼き「やおはち」へ。
串焼きを適当に頼み、ナマビールで喉を潤おし、焼酎・森伊蔵を勧められたが、鉄幹などで軽く〆ました。
清水兄の本日の作品を発表します(*^_^*)
◆横浜水道は見事な直線です。
「水道路 米軍内も 一直線」
◆相模原公園と相模原麻溝公園は並んでいます。
「県立と 市立が並ぶ 交(溝)園か」
◆米軍キャンプの金網に沿って歩きました。
「米軍の キャンプと比べ ウサギ小屋」
このページのトップへ戻る
コース
JR相模線・原当麻駅〜鳩川〜横浜水道みち緑道〜(姥川を渡る)〜(道保川を渡る)〜横浜水道みち緑道〜県立相模原公園〜市立相模原麻溝公園〜横浜水道みち緑道〜米軍相模原住宅〜小田急相模原駅
<合計歩行距離 7Km+α、歩行約2時間半>
※「横浜水道みち緑道」を歩くを参考に、その一部を歩きました。
前のページへ 次のページへ
.
.
.