このページのトップへ戻る
★10月11日(水)
Sスキークラブの納会時に秋トレ?をしようということで企画され、中村夫妻、関口、宮下夫妻、田幸、村谷が参加。
赤城高原SAに集結し、 谷川岳ロ―プウエイ の駐車場へ 。
駐車場6階から直につながった、2005年9月に付け替えられたぴかぴかのロープウェイで一気に天神平駅に。
ロープウェイの下の紅葉は、まだまだこれから。今年は5日は遅れているとのこと。
また、標高の高いところは、先週の台風並み低気圧で折角 紅葉した葉が吹き飛ばされたとか。
なお、スキーシーズンのロープウェイとリフトセット1日券は、大人=平日3,500円、土・日・祝4,000円。
シニア=50歳以上(要・証明)=平日・土・日・祝とも3,000円です。
標高1,500mの天神平駅でリフトに乗り換え天神峠へ。
天神尾根を下り&上りし、整備された林の中の道を1時間ほどで「熊穴沢避難小屋」へ到着。一服。
岩場の急坂をしばらく登り、尾根へ出て、天狗の腰かけ岩に到着する頃に雨が落ちてきた。稜線が秋色に染まっている。
ここで、「熊穴沢避難小屋」への避難隊3名と、関口・宮下・田幸・村谷の登頂隊が別れ、風が心地よい稜線を進む。
谷川岳山頂の一つ、トマの耳1,963mに着くころには雨らしい雨(>_<)
頂上で記念撮影、オキの耳1,977mはパスし、頂上避難小屋で昼食後、雨具を着て下山。
避難隊3名のうち、女子2名はお絵かき(作品は上記写真)。男子は小屋のお掃除ボランティア、ののち昼食。
小屋で合流し、無事下山。湯桧曽保養所へ直行、お疲れさま。
ぬるめの露天風呂でゆ〜っくり温まり、いつものSスキークラブの合宿とは違い、飲兵衛は たったお一人さまだけで、調子が狂っていました。
★10月12日(木)
秋晴れ! 朝風呂につかり、朝食後、奈良俣ダム〜宝川温泉〜照葉峡へ。
照葉峡はまだ紅葉狩りにはちょっと早い、水の流れは綺麗。
奥利根水源の森の管理用林道が開放されていて、一方通行、9kmほど森の中の作業用道路を、紅葉を求めてドライブ。
標高約1,500m前後で紅葉真っ盛り、カメラを抱えたオジサン、オバサンがあちこちに展開していました。堪能(*^。^*)堪能。
坤六峠から、15日までマイカー規制がされている尾瀬・鳩待峠〜尾瀬戸倉の道を下り、沼田ICへ向かう途中、南瓜や大根を仕入れ、十割蕎麦の「水芭蕉」で昼食。
水量豊かな、袋田の滝に立ち寄り、マイナスイオンを浴び、上里SAでトイレ休憩、一路帰宅しました。
このページのトップへ戻る
前のページへ 次のページへ
トマの耳からオキの耳、1,977mを望む ↑
★2006年10月11日(水)〜12日(木)
「谷川岳、照葉峡、坤六峠、吹割の滝」