ホームへ

富士山?を背景に

強風・濃霧の三ツ峠山頂

 午後から雨の予報が出ている河口湖駅に集合したのは、松戸・吉田・百石・田幸・村谷、の5名。

 野島兄から“軟弱なコース選択”のご指摘に接しましたが、シーズンの(土)・(日)・(祝)に運行されている
三ッ峠登山口行きバスに一番で乗車、超満員で発車、河口湖畔からは、冠雪の見事な富士山が湖面の先にドーンと大きく見える。紅葉の残る林道を登り終点。マイカー登山者で駐車場も満杯。

 山頂目指してゾロゾロとつながって歩いて、雲海のなかに入って行く。

 
三ッ峠山荘前に荷物を置いて山頂へ、ガスの中、視界は10Mほど。強風、体感温度は真冬、で記念写真を取り早々に引き返えす。

 松戸兄持参のコンロで湯を沸し昼食、中からは芋焼酎やウイスキーなどで暖め一息つく。

 止むなく下山コースを、超“軟弱”な
天上山河口湖ロープウェイ経由に変更し、長いが傾斜の緩い斜面を快調に進んでゆくと、雲の切れ目から青空も出て、富士吉田の市街や高速道などが見渡せるようになった。but「富士山」は裾野をチラリと見せるだけ。

われら、前後は秋晴れの日!その合間の曇りの日に「三ツ峠」に行きました。なぜ?だれのせい(>_<)

                     このページのトップへ戻る
 当初予定のコース

  
富士急行線・河口湖駅=(9時40分発=最終バスでした、所要25分)=三ツ峠峠登山口バス停〜(15分)〜三ツ峠登山口(80分)〜三ツ峠山荘分岐〜(25分)〜三ツ峠山(開運山)〜(45分)〜八十八大師〜(60分)〜達磨石〜(10分)いこいの森〜(40分)〜富士急行線・三ツ峠駅
  《歩行時間 約4時間半》


                         前のページへ      次のページへ
.
.
.
.
.

★2003年11月15日(土) 「三ッ峠山」

さんぽ