天気予報は今日も“雨”、しかし武蔵五日市駅前は薄日も射す曇り空、数馬行きバス停には30名ほどのハイカーが集まっている。その中に、滝澤・田幸・村谷も。

 9時発のバスで、わずか15分の乗車、
畔荷田(くろにた)バス停で下車したのはこの3名のみ。   

http://www.jreast.co.jp/hiking_osusume/map/347_map.pdf のコース地図にしたがい、渓流に架かるつり橋・西青木平橋を渡り、渓流沿いに青木平橋を経て、途中 茗荷を摘み、栗を拾いながら、日当たりの良い土手では、早くも曼珠沙華が真っ赤な帯になっている。

 杉並木や
リンゴキウイ蒟蒻ウコン枝豆オクラなどの畑や民家、バンガロー村が点在する小道を、鮎やヤマベ釣り人、河原でバーベキューを楽しむ人たちの散在する清流を望みながら、星竹橋までのんびと散歩し、 

http:www…347.pdf  の左下の大きな写真の河原(中洲)で大
休止し、ビールやワインで秋の陽を浴びながらのんびりとくつろぐ。

星竹橋を渡り檜原街道に出て、戸倉三山側の小道に入り、サクラの大樹のあるという光厳寺には立ち寄らず、沢渡橋手前の小橋を2つわたったところで??

 盆堀川脇には戸倉三山への入山者への大きな注意看板、刈寄沢脇には刈寄山への入山注意看板があり秋川右岸沿いへの道は??

 止むを得ず沢戸橋を渡り檜原街道へ出て
佳月橋から広徳寺に行くこととし、バス通りへ

 今日は栗の収穫が少ないとのことで、村谷兄が途中で出会ったオバサンから粒の揃った色の良い栗1Kg位を150円で購入した。
 しかし?佳月橋を渡り広徳寺に行く道の途中、栗のイガが沢山落ちている箇所を発見、道路わきの草むらには実の入ったイガも沢山あり、本日も大収穫となりました。

 
広徳寺は、山の緑に溶け込んで佇んでいた。檜皮葺きの荘厳な山門を入ると、バケツで汲み上げる井戸、まだ熟しきっていない銀杏をたわわに付けた2本の大イチョウがあり、本堂はドッシリと落ち着いた雰囲気。

 本堂裏の都指定・天然記念物、
タラヨウの大樹(葉書の木とも呼ばれ、郵便局のシンボルツリー)を見学。裏に願文がかかれた葉もたくさんありました。
奥には
カヤの巨木もあるとのことでしたが省略。この寺が、鎌倉や京都にあったならば拝観料をお支払いするべき名刹だと思いました。

 そろそろ「
音羽鮨」で打ち上げることとし、秋川橋河川公園・バーベキューランドは省略。
小和田橋を渡り、駅の手前で沈没、まずは生ビールで一献、鮎寿司・レバニラ・豆腐などで遅めの昼食をいただきました。雨に降られず帰宅できましたが、夜には土砂降り&落雷!!

 家族連れで(特に“夏”に水遊びもしながら)、歩く(&泊まる)にはおすすめの、疲れたら途中でもバスで帰れる、お手軽散歩コースです。

 なお、武蔵五日市駅には、上記 広徳寺から武蔵増戸駅への「JR駅からハイキング・初秋の五日市と萩の寺 大悲願寺」のパンフレットが置かれていましたが、この実施日には彼岸花の名所、高麗・巾着田に行く予定です。 

                              このページのトップへ戻る
 コース  
  
JR五日市線・武蔵五日市駅=(バス、約15分)=畔荷田バス停〜(5分)〜西青木平橋〜(10分)〜青木平橋〜(30分)〜長岳ケビン村〜(5分)〜長岳橋〜(5分)〜落合橋(40分)〜星竹橋(30分)〜沢戸端(20分)〜広徳寺(15分)〜小和田グラウンド(10分)〜秋川橋河川公園・バーベキューランド(5分)〜武蔵五日市駅
  <歩行時間 約3時間>


                          前のページへ   次のページへ
.
.
.
.

ホームへ

★2004年9月4日(土)「JR駅からハイキング・清流の秋川渓谷コース」

さんぽ