さんぽ

★2018年9月29日(土)「桜区の文化財をめぐる(西浦和駅〜桜区役所〜バスで浦和駅)」

ホームへ

 大型で非常に強い台風24号が沖縄地方に近づいていて、明後日にかけて日本列島を縦断するという日の朝、畠山次郎重忠ゆかりの桜区の文化財巡りのため、西浦和駅の改札前に百石・田幸・村谷の3名が集まった。 

 小雨が降る中、武蔵野線と平行するダイエー西浦和店がある西浦和駅前商店街を東へ進む。
 
 カシワの大樹がそびえる如意輪観音堂に参り、27日の胃内視鏡検査で細胞をチクリと摘まみ取られたわが身と日本列島の安寧を祈る。
 
 田島公会堂前に今日9:00にオープンした「ビッグ・エーさいたま田島店」前を通過して、イヌマキの大樹と小ぶりながら煌びやかな本殿と塗りたて?の狛犬?と狛雷鳥のある御嶽(おんたけ)神社に参り、本日歩行中の降雨少ないことを願った。
 
 武蔵野線を潜り越え、志木街道を横断、キンモクセイの甘い香りが漂ってくる住宅街を抜け、田島氷川社に参り、隣接の田島氷川公園の大樹の木陰でで一休み。
本格的な昼食は後にして、カキピーと野菜天でビールや缶チューハイをたしなむ。
 
 公園の北側から鴻沼川畔に出て橋を渡ると、遊歩道の左にキンモクセイ6本と桜4種4本が並んで植えられた細長い合野谷公園
 
 下流へと歩み、中浦和駅手前で右折し別所沼通りを横断、医王寺の東(埼京線側)の道を歩いてしまったので 医王寺 への参拝は省略して、鎌倉時代に畠山重忠がこの地を拝領した時、真鳥山城を築き、家臣の真鳥日向守をこの居館に居住させたといわれているあたり、クスノキの大樹2本がそびえる西堀氷川神社に参り、小雨継続を願う。
 
 神社のちょっと北側に進み、左折して急坂を下り、ハギやキンモクセイ、真っ赤なザクロや色づいてきたカキの植わる庭や畑を愛でながら西進すると国道17号線にぶつかった。
歩道橋で幅広い道を渡り越え、さらに西進し、キバナコスモスが植わっている原っぱの先、道場天満宮 金剛寺 で本日の無事を謝し、桜区役所プラザウエスト到着。
 トイレをお借りし、図書館前のロビーの椅子で小休憩。
 
 浦和駅西口行きの国際興業バスに乗り、浦和駅西口到着。
今年3月にJR東日本・浦和駅・西口ビルが開業したと同時に浦和駅東西連絡通路と西口中ノ島バスターミナルを接続した「浦和駅中ノ島地下通路」を通って東口に出た。
 
 7月28日に打ち上げ場所とした「夢庵 浦和駅東口店」にしようと、午後1時に入店。
生ビールとホッピー+でカンパイ、イカゲソ揚げやチキン唐揚げなどを頼み黒霧島900ml瓶を1滴残らず空にして〆ました。

  台風被害の少ないことを願うばかりです。

                     このページのトップへ戻る

 コース
  JR武蔵野線・西浦和駅〜如意輪観音堂〜御嶽(おんたけ)神社〜田島氷川社〜田島氷川公園〜鴻沼川〜医王寺の傍〜西堀氷川神社〜道場天満宮、金剛寺〜桜区役所プラザウエスト=(バス)=JR各線・浦和駅西口
     <歩行距離:5km±α、歩行時間:1時間30分±α>

                      前のページへ  次のページへ



 ※「さいたま市・桜区 魅力発見! ガイドマップ」を参照して歩きました。

 ※埼玉県及び県内市町村のウオーキングコースついてご紹介(埼玉県のHP)