本日 最高気温29度を記録した東久留米駅に集合したのは、島田・左近・百石・山岡・田幸・村谷・山内の7名。

 駅前のコンビニで昼食の買い足しをして、東口からスタート。
 商店の軒先にツバメの巣、ヒナたちが顔を並べているのを見つけて、暫し観察する。
  ⇒ 今日の東久留米駅のツバメのヒナたちの様子(「東久留米みてある記」さんのページ) 

 浄牧院手前の米屋に「秋田産 いぶりがっこ あります」との掲示があり、山岡がお買い上げ。

   浄牧院 に参拝し、この暑さを吹き飛ばしてくれる風が吹くことを祈願し、カヤの大樹の木陰で一休み。

 大橋から 黒目川 の左岸を歩き出す。
黄色い花を見つけては、 キンシバイ(金糸梅) か ビヨウヤナギ(未央柳) (「葉と枝による樹木検索図鑑」さんのページ)か見分ける。
ビヨウヤナギがほとんどだが、植え込みの中にキンシバイが混ざっていたりする。

 川の中では大きな黒鯉やオイカワ(ヤマベ)?ハヤ?が泳いでいる。

 西武池袋線を潜って直ぐに左手の小山台遺跡公園(「タチオン」さんのページ)に入る。
丘の上、縄文遺跡そばの東屋で早めの昼食とする。

 島田から昨夜作ってくれた鶏もも肉煮、キャベツ+シラス+昆布のサラダ・左近から奥さま作の烏賊煮・山岡から鯨のたれにイブリガッコの提供があり、村谷が鯨や牛タンなど持ち寄りの肉製品を焼いてくれ、夫々持参のつまみで広いテーブルが一杯になる。
 近づく夏のレジャーシーズンのお互いの計画を披瀝して、飲食物を平らげて川沿いの道へ戻る。

 曲橋黒目川とはお別れして南沢交番横から南沢通りを東進。

   落合川(「DTI」さんのページ)  そばの 武蔵野三十三観音霊場 多聞寺 に参拝し、境内の咲き始めたアジサイを愛で木陰のベンチで水飲み休憩。
毘沙門橋下流には、石垣を積み上げてプールにした場所があり、子どもたちが水遊び。
 宮下橋に向かう途中、流れの中にクネクネと泳ぐアオダイショウ 長いニョロ発見。

 宮下橋を渡って氷川神社に遥拝。
 東京都で唯一 「平成の名水百選」 に選ばれた 南沢湧水 は、ひんやりしていて気持ちが良かった。

 ところどころに水浴びの子供たちがいる 落合川 に沿って下流へと北上し、毘沙門橋真下に子連れのカルガモ発見。
写真が撮れなかったので、昨29日のカルガモ親子の様子の写真を掲載されている「東久留米駅みてある記 」さんのページでご覧ください。

 遊歩道際にはクワの実が色づいてきて、道端には紅色のカタバミ(酢漿草)(「武蔵野散歩U」さんのページ)が綺麗だ。

 落合川、老松橋から先は省略することとし、 竹林公園(「西武沿線をもっともっと楽しむing」さんのページ)  には立ち寄らず、美鳥橋から東久留米駅西口にゴールイン。

 駅前の「鮮乃庄 東久留米店」 へ入店し、生ビールやホッピーセットでカンパイし、ヘルシーツマミに一刻者1本を頼んで締めました。

                     このページのトップへ戻る

 コース
  
西武池袋線・東久留米駅〜浄牧院〜黒目川〜大橋〜西武池袋線を潜る〜小山台遺跡公園〜曲橋〜多聞寺〜宮下橋〜落合川〜南沢氷川神社〜南沢緑地保全地域〜美鳥橋〜東久留米駅

      <歩行距離:約5.5Km±α、歩行時間:1時間30分±α>

                      前のページへ  次のページへ


ホームへ

★2015年5月30日(土)「西武グループ・探索散歩、東久留米駅」

さんぽ

 ※「西武グループ探索さんぽ・東久留米駅〜ひばりケ丘駅」を参照し、後半部分をカットして歩きました。
  …このページは2016年8月31日に削除されました。

 ※この辺りを2010年7月21日にも歩きました。