ホームへ
 朝方ぱらついていた雨が止んだ亀戸駅に滝澤・百石・山岡・田幸・村谷・久しぶりに参加の大森の6名が集まった。

 明治通りをちょっと北上し、右折、野菜や日用品を商う店が続く亀戸五丁目中央通り商店街で物価を調査しながら通過、亀戸水神社(猫の足あとさんのページ)で本日も歩いている間は降雨無きよう雨水絶ちをお願いした。

 江戸六阿弥陀巡礼6番目の霊場 兼 亀戸七福神 寿老人・常光寺(猫のあしあとさんのページ)に参り、ちょっと西進し、御府内八十八ヶ所霊場73番札所 兼 弁財天・東覚寺(猫のあしあとさんのページ)に参り、明治通りを渡り、 亀戸大根之碑 が建ち 恵比須と大黒天・スポーツ振興の神・香取神社に参る。

 あちこちに「亀戸赤からし市」のポスターが貼られている。」

 香取神社の表参道を出て路地裏へ、 江戸切子「華硝」の前に亀戸三丁目公園があったので、時間も良し昼食場所として隅にシートを敷き開宴。
大森手作りの手羽先+ネギ煮など持ち寄りのおかずを並べカンパイ。
 曇り空の下、大森はじめそれぞれの近況や夏の予定を交換し、小一時間の大休憩。

 伊藤左千夫の墓がある 毘沙門天の普門院(猫の足あとさんのページ)の参拝は省略し、 梅屋敷跡(「気ままに江戸♪散歩・味・読書の記録」さんのページ) を訪れ、亀島公園経由、福禄寿・(江東)天祖神社(猫の足あとさんのページ)にも参る。

 次は、 布袋尊・龍眼寺(萩寺)へ。小さな池には鯉口密度高く色鯉がびっしり泳いでいて、萩のトンネルにはちらほら赤紫色の花が咲き出し、シモツケの花が見頃になっていた。

 横十間川の左岸をちょっと南下し、左折、銭湯・天神湯(風呂屋の煙突さんのページ) の破風造りの屋根越しにスカイツリーを望み、新潟の古民家を移築した照明器具の店「Lighting House」 を覗き、東門から 亀戸天神社 に参り、太鼓橋に上がると藤棚が眼下に広がり、咲き残り?の藤色の藤の花が結構見られた。

 表参道から蔵前橋通りに出ると、TOKYOウォーク2014第2回大会(浅草・墨田エリア)の参加者が切れ目なく対向してくるのにぶつかった。
参加者の1名に訊くと、参加者は4千名とか。⇒ 定員4,500名(1大会あたり)との記載がありました。

 明治通りとの交差点に.2013年3月17日に開業した「亀戸梅屋敷」 で小休憩。
水陸両用バス・スカイダックが停まっていた。

 村谷が目星をつけてくれていた、駅手前の路地にある「串かつ でんがな 亀戸店」に入り、串かつや冷やしトマトなどのあてで生ビール・ホッピー・紅赤焼酎などで軽く〆ました。

                     このページのトップへ戻る

 コース
  
JR総武線・亀戸駅〜明治通り〜亀五中央通り商店街〜亀戸水神社〜常光寺〜東覚寺〜香取神社〜梅屋敷跡〜天祖神社〜龍眼寺〜亀戸天神社〜梅屋敷(新)〜亀戸駅
      <歩行距離:4.5Km>

                      前のページへ  次のページへ
.
.
.

★2014年7月19日(土)「亀戸 花と神社、路地裏めぐり(亀戸駅から周遊)」

さんぽ

※江東区区民部経済課商業観光係・「観光まちあるきガイド、コースG亀戸花と神社、路地裏めぐりコース」を参照して歩きました。
 …有償配布資料につき、ネットにはありません。

「亀戸七福神めぐり」の地図を参考にしてください。