ホームへ

★2010年11月23日(祝・水)「境川緑道沿いに咲く野草とのどかな農村風景を楽しもう」

【11月23日(火&祝)境川緑道散歩(橋本駅〜めじろ台駅)】
 昨夜来の雨が上がった京王相模原線・
橋本駅改札口に集合したのは、滝澤・左近・山岡・田幸・村谷・山内の6名。
 はるか昔の横浜線の片田舎?の駅だった頃と比べて、全く様変わりして人いっぱいのターミナル駅への変貌振りに、一同ただただ瞠目。

 南口から
橋本2丁目信号を右折、大山道標柱を左手に見ながら横浜線の踏切を横断し、先ずは神明大神宮に参拝する。入り口から鳥居までの距離が随分と長かったのには驚かされる。
 予報された北風がやさしく吹いてくれるように念じて、
香福寺信号町田街道を横断。
真新しい本堂が目立つ
 瑞光寺 入り口信号を左折し、境川河畔に出る。

 
鮮やかな紅色に燃えるモミジを発見、通りかかった近所の主婦から、「この時期にはいつも見にきていますよ」とのお墨付きをいただいたついでに、デジカメのシャッターを押していただきました。

 下流で見た直線的な境川のイメージとは全く異なった、くにゃくにゃと曲がりくねった流れに沿って、
相原駅近くの横浜線踏切を再び横断。

 次に目指す相原八幡宮への曲がり角がわからず、広大な敷地の豪邸の庭を眺めていたご主人にお尋ねしたところ、「境川歩きとは偉いね」とのお褒めの言葉を頂き、道を教えて頂き、
当麻田小学校までたどり着く。

 またまた見事な庭の豪邸で、季節の花々を手入れしていた奥様にも道を教えていただき、
相原八幡宮へ参拝した。本殿のすぐ裏手に
の流れがあり、高座川(境川)」の碑がひっそりと建てられていました。

 
町田街道相原十字路で横断し、コンビニで昼食の買い足しを済ませて、坂道を登り、現役時代に通った相武カントリー倶楽部の南側コース付近に到着。休日とあってキャディさんに先導されたゴルファーが道路を横断していく。空はすっかり青色に。

 町田アイス工房脇から、広大な敷地の東京家政学院大学キャンパス横を通過、
真米トンネルを潜り、牛舎の脇から再び町田街道を横断し境川緑道へ出る。

 
川島橋を渡るとまたまた曲がりくねった川筋になったが、北側に竹林を背負い、南に咲きそろった寒桜?十月桜?の木が十本近くも並んだ草むらを見つけて腰を下ろす。

 晴れ上がった空から照りつける日差しで 汗が、缶ビールの冷たさで一気に吹き飛ばされる。
豊富なつまみや弁当を、様々なアルコールと年末年始の情報交換で消化して、大休憩を終える。

 
法政大学入口信号で、またも町田街道を横断、広大な法政大学多摩キャンパスを見ながら坂道をどんどん登る。
まだまだ、足に余力があるので当初予定の狭間駅より1駅先のめじろ台駅に目標を底上げし、バス通りを前進する。

 広大な「
グリーンヒル寺田」のマンション街を見つつ、紅葉が綺麗な子の澤公園で一休みし、
北野街を渡り、山王坂を上って、京王高尾線・めじろ台駅にゴールイン。

 駅のそば、京王ストア裏の
蕎麦屋 「長盛庵」 に入店し、若くて愛想の良い女店員さんに、生ビールと芋焼酎を注文し、ヘルシーなつまみで締めて、次回の再会を約して散会しました。(村谷 記)


                     このページのトップへ戻る

 コース
  JR横浜線、京王相模原線・橋本駅〜神明大神宮〜瑞光寺〜相原八幡宮〜東京家政学院大学前〜境川緑道〜法政大学多摩キャンパス〜京王高尾線・めじろ台駅

 ※2005年第二回京王沿線ウオーキング「境川緑道に咲く野草とのどかな農村風景を楽しもう」に準拠して、終着駅を変えて、歩きました。
  …ネットにはアップされていないようです。

                      前のページへ  次のページへ


さんぽ