広島では60回目の原爆忌を迎えた真夏日、海水浴客が降りて行く京浜急行・新逗子駅・南口改札口に、海の町には不似合いな、ザックに登山靴のオジサンたちの姿。

 菅野・滝澤・田幸・清水・村谷の5名が、京急のハイキングパンフを見ていると、駅員さんが逗子&葉山の地図、京急ハイキングのスタンプ帳を人数分もってきてくれた。
 炎天下、菅野を先頭に、勇躍(>_<)スタート。

 葉山方面へバス通りを
桜山トンネルをくぐり、長柄交差点バス停で左折し、御霊神社の先で右折し、川久保交差点で逗葉新道を渡り、道なりに進み、駐車場の手前角を右折する。

 あとは
森戸川沿いの道、ウグイかヤマベ(オイカワ)の群れが清流を泳いでいる。
車止めの“関係者以外立ち入り禁止”の掲示のある
ゲートを越えれば、沢音が聞こえ、鬱蒼と木々が茂り、奥多摩の趣。

 夜明けとともに観察を始めたという、望遠レンズを付けたニコンやキャノンの高価な一眼デジカメを構えたバードウォッチャーが数グループ点在していた。

 宮下兄が6月の初めに2ヶ所のサンコウチョウの営巣観察をされたという場所の1つと思われる、巣立ちの近い巣を観察している方のカメラを覗かせて頂いた。

 左岸から斜めに伸びた木の上に
サンコウチョウの巣は見えたが、親鳥の姿はなかった。近づいた台湾リスを追い払いに行っているためとのこと。

 川風・沢風は吹いてこないが、水辺の木陰と水音&ウグイスなどの鳴き声は心地良い。
 広い平坦な道がベンチの置いてある
原っぱにつき当たったところに、左へ「二子山」の案内板が。
 左の沢へ降り、沢伝いに、路肩が崩れていたり、杉の倒木があったりの道を、せせらぎをジャブジャブと右へ左へ渡り返しながら、コップの置いてある
水場へ到着。

 柔らかくおいしい水を頂き、この先の登り坂に取り掛かった。水音が聞こえなくなり、30分弱でアンテナ工事車両用の
砂利道に合流し、15分ほどで5mほどの展望台のある二子山(上ノ山)山頂:標高207.9mに到着。

 もやっていて展望はきかないが、誰もいない広々とした原っぱ。鳥の鳴き声&風が少し出てきて少し楽になる。
 木陰で開店、滝澤兄の北海道旅行土産の六花亭チョコなど持ち寄りのツマミで、山歩途中では禁酒?の大兄1名を除き、それぞれクーラーバックに入れ、冷え冷えのビールでカンパイ、ウマーイ(*^_^*)

 大休止し、汗をひかせ、
二子山(下ノ山)目指して出発。粘土質のキツイ下り坂、滑る!
 折り返しの山道なので、荷物を置いて、キツイ下り坂を下り、キツイ上り坂を登り、山頂まで往復しました。

 下山にかかり、工事車両用の砂利道から、先ほど歩いた二子山の2つのオッパイと谷間?のくびれをながめつつ、
南郷上ノ山公園へ。
 海風が出てきたので、あずまやで息抜きの小休止。

 工事車両用の道歩きは暑いので、下へ向かう小路を、薮の蜘蛛の巣を掃いながら、竹林などの間を下り、
逗葉新道に出る。ここから川久保交差点・長柄交差点への歩きは猛烈に暑かった!!

 森戸渓谷往復のほうが、気温≧体温、こんな暑い日にはベターでした。

 お孫さん来宅とのことで中途離脱の菅野大兄にお別れし、残る4名は長さ380mの
長柄トンネルを抜け、渚橋へ。

 橋のたもとの am pm で冷菓や冷飲物を購入・摂取し、いよいよ(^^♪
逗子海水浴場を歩く。
 青い目&金髪の兄さんや姉ちゃんも結構泳いでいました。
ザックに登山靴のオジサンたちが、パラソルの間を水着美女を求めて、オッパイと谷間のくびれをながめつつ、歩く姿は、変で〜す。変態で〜す。

 海岸中央から右折し街なかへ、呑み屋はまだ開店していない、逗子郵便局前の蕎麦屋「
たちばな」に入り、即、生ビールで乾杯。ワラジ揚げや冷ややっこをつまみに生ビールや冷やチューで体を冷やす。

 合間に交代で着替え、すっきりさせてから
京浜急行・新逗子駅で、金沢文庫から快速特急になるという電車に乗車しました。


清水兄の本日の作品を発表します(*^_^*)
 ◆夜明けからバードウォッチングをしている人に会いましたね。
  「朝明けの 森戸渓谷 探鳥人」

 ◆森戸渓谷は鳥の楽園のようでした。
  「森戸川 サンコウチョウの 巣立ち頃」

 ◆暑い所為か二子山にハイカー現れず、一人占めでした。
  「真夏日に 相州二子は 我らのみ」

 ◆山を下り、逗子の海岸まで足を伸ばしました。
  「山下りて 逗子の海岸 目にまぶし」

 ◆リュックを背負って海水浴場を歩いたんですよね。変な人---
  「パラソルの 中を歩くは 山歩人」

 ◆帰りの電車では水着ならぬ浴衣姿を見ました。
  「逗子水着 帰りは浴衣 花火会」



村谷兄の本日の作品を発表します(*^_^*)

  「人体の 構成要素は 水と知り」

  「六十路過ぎ ミーハー族に 逆戻り」

  「雨傘が 転ばぬ先の 杖になり」

  「東京の 次は神奈川 地図が待ち」

                  このページのトップへ戻る
 コース
  京浜急行線・新逗子駅・南口〜(15分、桜山隧道経由)〜長柄交差点〜(20分)〜森戸川渓谷入り口〜(50分)〜渓谷からの登山口〜(30分)〜二子山《上ノ山:標高208m)〜(20分)〜二子山(下ノ山)〜(20分)〜二子山(上ノ山)〜(50分)〜長柄交差点〜(10分、長柄隧道経由)〜逗子海岸海水浴場〜(15分)〜新逗子駅
   <合計歩行時間3時間50分>


                       前のページへ    次のページへ
.
.
.
.

ホームへ

★2005年8月6日(土)「相州二子山」

さんぽ