絶好のハイキング日和、今日は長丁場縦走予定(>_<)の本隊にはついて行けない(/_;)
腰痛の田幸は、6月17日の尾瀬行き関越バスのキップを新宿駅に買いに行き、ついでに京王線に乗り、
高尾山口駅に降り立った。

  
高尾山へ向かう人のあまりの多さに、即 草戸山行きを決める。
 前回は、「橋本屋」の横の登り口から登ったので、今日は「日光屋」と「大野屋」の間の路地から登り始める。
 ほどなく、尾根筋の
四辻、杉やブナの木陰をほど良い風が吹き抜けて心地よい。

 下ってくる家族づれ、夫婦ハイカーとすれ違いつつ
草戸峠に到着し、一服。
ベンチで休憩していた6人のオジサン&おばさんパーティが草戸山を目指して出発したあとに、ステッキが1本残っている(>_<)、スグ追いかけて渡す(*^_^*)
 私も、いずれ必需品になるのかな〜

 町田市最高地点
草戸山・山頂、松見平休憩所は、これまた中高年グループが占拠中。ちょっと先のふれあい休憩所は夫婦づれ2組だけで空きがあったので、昼食タイムとする。
今日は飲兵衛の連れがいないので、当然、アルコールなし(*^_^*)の安全山歩。
 ちょいと登って
三沢峠には関東ふれあいの道の神奈川県版の案内板。

 大垂水峠まで行くのはチョット遠慮して、東京都版の関東ふれあいの道のスタート地点である
梅ノ木平に下りることとした。

 「目に青葉 山ホトトギス 初鰹」(子規)今年もホトトギスが南の国から渡ってきたようだ。

 川沿いの道を新緑と、ホーホケキョ、ツーピーツーピー、トッキョキョカキョクなどの鳥の声と足元の草花を愛でながら、途中クロアゲハが白いツツジの花に止まり蜜を吸っていたので写真を撮ったが…首記の写真です…

 「
うかい竹亭」を過ぎれば、ほどなく国道20号線
圏央道の橋脚工事中を見ながら
高尾山口駅到着。

                   このページのトップへ戻る
 コース
 
 京王線・高尾山口駅〜(60分)草戸山:標高365m〜(30分)〜三沢峠〜(30分)〜梅の木平〜(20分)〜高尾山口駅
   <歩行時間 約2時間半>

                             前のページへ  次のページへ


ホームへ

2005年5月21日(土)草戸山

京王線・高尾山口駅改札口を出て
ケーブルカー乗り場のほうへ向かい
すぐ左にかかる青色の橋を渡り
正面が大野屋、左が日光屋
日光屋
大野屋の間の路地から
登り始める

三沢峠に建つ↓

梅ノ木平に建つ↓

白ツツジに黒アゲハ↓

国道20号線、甲州街道 ↓3枚

さんぽ