今日まで真夏日、連続40日、記録更新!カンカン照りの高尾駅北口から、小仏行きのバスに乗り込んだのは、吉田&村谷のB&Bコンビ。普段ならば軽く歩くところだが、猛暑と消夏を兼ねて久々にバス利用。

 バス停からは何組も追い抜き、水場がある涼しい山道の入り口では先頭に立つ。柔らかな土と、涼しい風に助けられ順調に高度を上げて早くも峠近くの尾根道が見えてきたところで、なんと一匹の大きな太ったサルが横切る。お互いにもっとダイエットが必要と感じた次第。

 
小仏峠の小屋は、相変わらず何組ものハイカーがすれ違う要衝である。明治天皇行幸記念碑前で記念撮影を行い、さらに小仏城山を目指す。木の根が目立つ広い尾根を過ぎると鉄塔が見えてきて頂上に到着。
 風通しのよいテーブルを確保して、本日のテーマである涼しい昼食の用意をする。好天の夏休みとあって、次々とハイカーが登ってくる。売店では氷水が一番人気。

 先ずはビールで乾杯。紀州直送の珍しい味の梅干や、数量限定の葡萄、黒豆チーズかきなどなどつまみと弁当を平らげ、冷えた日本酒で締める。
 12時に宴を閉じ、下山は久々に
日影沢林道を選択。まだ日が高く、日向が多くてやや暑いが日影バス停に到着。

 このままでは運動不足になると判断し、駅まで歩くことにした。
摺指に立ち寄り、蛇滝口の先からは、梅郷橋をわたり小仏川沿いの快適な遊歩道を歩く。
5月に完成したばかりの高尾梅郷の碑を発見。

 河原で遊ぶ家族づれが多い。旧甲州街道を右折して
高尾山口駅に到着し、2階で生ビール&日本酒で打ち上げました。

 百日紅の花も見ごろで、暑さしのぎには手軽な散歩コースです。  (村谷 記)

                               
このページのトップへ戻る

                             前のページへ    次のページへ
,
,
,
,


ホームへ

★2004年8月14日(土)「小仏城山」

さんぽ