ホームへ

<10月13日(火)所沢地区の盛秋の公園と寺社巡り(西所沢駅〜航空記念公園〜所沢駅)>

 札幌で初雪との便りが聞かれた朝、西武池袋線・西所沢駅改札前に、山岡・田幸・村谷・山内の4人が集合した。

駅前にある 小手指火車站創設之碑(「井手敏博の日々逍遥」さんのページ)は漢字だけで少し判読が難しかったが、趣旨を理解して出発。

 すぐ先のコンビニで例によってツマミの調整。
金山町交差点で旧鎌倉街道上ツ道・463号線へと左折する。
 次の交差点・弘法橋で 東川 のほとりに出る。大きな川が少なくて今でも水にはやや苦労する土地柄だが、橋の袂には弘法大師が開削したという三ッ井戸が今も残っている。往時は現在の航空公園傍の有楽町からも水汲みに来ていたそうだ。

 雲がほとんどない青空の下、水深浅く澄んだ水が流れる川沿いに西進する。平日の昼前とあって、すれ違うのは井戸端会議?で忙しい主婦たちと、所在無げに散歩する同年代の老人のみ。

 ほどなく、 西所沢公園 に到着する。幼児を遊ばせる若いお母さんたちで園内は混み合っていて、昼食にはいかがな環境かと迷っていると、山内が道路の反対側にある公園の片割れを発見、程よく育った木々の下に4人ではたっぷりのスペースがあるテーブル+ベンチを発見したので、ここで昼食とすることで衆議一決。

 大きな天然の日傘の下で、先ずは乾杯、乾ききった空気を缶ビールでいやす。
生ハムや韓国海苔でピリ辛のキュウリなどの野菜を巻き、豚肉つみれやロースハムは炙り、おでんを茹でて供する。

 昨日村谷が高尾山の薬王院で松戸兄の4回目の満行(21回の登山×4周目完了)の札を拝見したことや、週末の社友会・ネット委の御嶽訪問、山内の関西ツアー、各地の紅葉情報などの情報交換で大1時間の休憩。

 東川を東側に戻り返す。
弘法橋を渡ると、川沿いに銭湯・弘法の湯があり、大きな煙突が今も頑張っている。

  武蔵野三十三観音 の第10番・ 新光寺 (「諸国放浪記」さんのページ)に参拝、境内のベンチで水飲み休憩、気温はまだ夏のようだ。
開明橋で東川と一旦別れて、 所澤神明社 に参拝、平日ながら七五三詣での若い親子連れが数組写真撮影中、数十年前を思い出す。

 旧市役所、現商工会議所を右手に見て、文化会館を半周して北上、広大な敷地の明峰小学校を回り、西武新宿線・航空公園駅西口に出る。
 コンビニで各々アイスを調達してから駅舎を横断し、駅前に鎮座する YS−11機 を眺めつつ、 所沢航空記念公園 に入る。

 三連休明けとあって、 所沢航空発祥記念館 は休館だったが、カーチスC−46航空機をバックに記念撮影した後、彩翔亭前から野球場横を通過して、西新井町交差点から 飛行機新道 (「ふるさと散歩」さんのページ)に出た。

 西武新宿線のガードを潜って東町交差点でファルマン通りに合流、ダイエー前から プロペ通り に入り、所沢駅西口近くのサイゼリヤプロペ通り店に入店。
白ワインのマグナム瓶をオリーブオイルたっぷりのツマミで飲み、打ち上げました。(村谷 記)

                     このページのトップへ戻る

 コース
  
西武池袋線&西武狭山線・西所沢駅〜金山町交差点〜弘法橋〜三つ井戸〜東川〜西所沢公園〜新光寺〜所沢神明社〜航空公園駅〜所沢航空記念公園〜東川〜飛行機新道〜ファルマン通り〜プロぺ通り〜西武池袋線&西武新宿線・所沢駅
     <歩行距離:4km±α、歩行時間:1時間20分±α>

                      前のページへ  次のページへ


★2015年10月13日(火)「所沢の史跡と公園巡り(西所沢駅〜航空記念公園〜所沢駅)」

さんぽ

 ※所沢市わくわくお散歩マップ「史跡めぐりコース」を参照して、±して歩きました。⇒リンクが切れたようです。