ホームへ
   ※二子玉川お散歩ウオーキング・コース1「砧周遊:森と芸術をめぐる」を参照し、短縮して歩きました。

 文化の日の朝、二子玉川駅の改札に松戸・滝澤・山岡・小林・田幸・村谷・山内の7名が集合した。

 高島屋SCの北側から二子玉川商店街=大山みちを北上し、丸子川を治太夫橋で越え、間もなく玉川大師。まずは本日の好天と無事をお願いする。
 テレビ朝日・10月29日放送の  「若大将のゆうゆう散歩」  “二子玉川”で、加山雄三が地下霊場・地下遍照金剛殿へ参っていたのに倣い本堂地下を拝観、各人数え年と同じ札所の観音さまに無事息災などを願い、20分ほどで四国遍路と西國三十三ヶ所霊場巡礼を終えた。

 瀬田4丁目、5丁目の住宅街を抜けて、東名高速道路・東京ICのすぐ近くにあるフラワーランド(正式名称:区立瀬田農業公園)到着。
秋バラや菊花などの花々を楽しませていただき、環八東名交差点を歩道橋で越え、砧公園入園。
野球場では少年たちが試合中。芝生には家族連れでピクニックを楽しむ人々が大勢。

 バラ園南側の芝生にシートを敷いて、まずはビールなどで乾杯!
10月23日に逝去された大堀(芳)兄が(黒カン)ゴルフ場で倒れられた状況はじめ、知友人の近況などをお聞きする。
 山岡が房総産の大鯖の干物、村谷が魚久の粕漬け、を持ってきてくれ、それを滝沢と村谷が焼いてくれ、松戸は持参のオデンを温めてくれ、その他のオカズが豊富。
 呑兵衛5名が持ってきた日本酒をすべてブレンドし、山内が熱燗?にして楽しんでいた。

 世田谷美術館は特別展開催中とのことだがパスし、美術館通りから用賀七条通りを経て、弦巻門から馬事公苑に入ると、メインアリーナでは立命館大学などの学生が練習中。
 グラスアリーナへ行くと、第62回全日本学生賞典障害飛越競技大会が行われていて、人馬一体での華麗な演技が行われていた。
 しばし観戦の後、弦巻門から退出、住宅街を南下し、桜新町駅上へ。

 馬といえば、2010年11月7日に見学に出かけた「嵐山時代まつり 嵐山流鏑馬」が、今年も明4日午後1時から菅谷館跡二ノ廓で行われる。
 ⇒You Tube で2010年の流鏑馬を動画撮影・UPしている方がいました。

 山岡が地元の奥様連れに打ち上げ場所におススメの店を尋ねたところ「ロイヤルホスト」とのこと。
所用がある松戸と別れ、6名は素直におススメに従い、5分待ちで家族連れが集う店内へ。
 ビールで乾杯し、洋風ツマミとワインで〆ました。

 “11月03日 = いいオッサンの日”の いいオッサンたちの いいおっさんぽ でした。

                     このページのトップへ戻る

 コース
  東急田園都市線など・二子玉川駅〜玉川大師〜瀬田フラワーランド〜砧公園〜世田谷美術館前〜馬事公苑〜東急田園都市線・桜新町駅
     <歩行距離7.5km;歩行時間2時間30分+α>


                      前のページへ  次のページへ


★2012年11月3日(祝&土) 「二子玉川お散歩コース、砧周辺森と芸術をめぐる」

さんぽ